びわと言えば長崎の茂木びわが有名ですが
この時期では、スーパーの店頭にも茂木びわが販売されていました。
まだまだ、高価な果物の感じがしますが、かといっても買ってまで
食べたいとは思わない果物でもあります。でも好きですが・・・
子どものころは自宅にびわの木がありよく食べていました
その影響もあるのかもしれません。
ひわとびわの違いを聞くとひわは小粒でびわは大きいと・・・
野生種の小さな円形のものがひわで、
それよりも少し大きくて卵形の果実をびわと聞いたこともありますが・・・
いろいろと所説があるようです。
これはひわでしょうか?、近くの歩道の路肩に野生化したのがあったので撮りました。
またその近くに野生化した、ランタナがきれいに咲いていました。
花期も長くて5月から半年ぐらいの長期間咲いているようにも思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/bb22d3b74d0f6d7f95891623b43be3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/22/b94b172cdac6244ecab249a970143e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cc/5156cfe4d463de2cf5cea6603dda12bd.jpg)
この時期では、スーパーの店頭にも茂木びわが販売されていました。
まだまだ、高価な果物の感じがしますが、かといっても買ってまで
食べたいとは思わない果物でもあります。でも好きですが・・・
子どものころは自宅にびわの木がありよく食べていました
その影響もあるのかもしれません。
ひわとびわの違いを聞くとひわは小粒でびわは大きいと・・・
野生種の小さな円形のものがひわで、
それよりも少し大きくて卵形の果実をびわと聞いたこともありますが・・・
いろいろと所説があるようです。
これはひわでしょうか?、近くの歩道の路肩に野生化したのがあったので撮りました。
またその近くに野生化した、ランタナがきれいに咲いていました。
花期も長くて5月から半年ぐらいの長期間咲いているようにも思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6b/bb22d3b74d0f6d7f95891623b43be3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/22/b94b172cdac6244ecab249a970143e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cc/5156cfe4d463de2cf5cea6603dda12bd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます