轍~わだち~

日々の出来事をボケ防止(^^;)の為に書いてます。

一式戦闘機「隼」 製作その7

2025年01月17日 | 模型

さて、すこし間があきましたが、

 

今回はいよいよ本体にデカール貼りです。

 

まずは尾翼と垂直尾翼辺りを貼りました。

 

これデカールで貼るより、

 

マスキングして塗装した方が簡単だったかも。

 

胴体を囲むような白線のデカールが苦労しました。

 

何回貼ってはずれ、またはがして貼るを実施したことやら。

 

次は翼と胴体の日の丸です。

 

上部の翼部分の日の丸がなんか貼る面に

 

突起が存在していてその影響でデカールが浮いちゃいました。

 

事前に突起部分を削っておけばよかったですが、

 

塗装した後に削るのが億劫だったので多少削って

 

貼ったんですが失敗でした。

 

しかも右側は少し破れて小さい穴ができたんで

 

上から別の赤いデカールをつぎはぎとして貼ってごまかしました。

 

まぁ遠くから見れば問題なし!!!

 

それ以外はまぁなんとか無事貼れたので良しとします。

 

次回は風防やプロペラ、車輪を機体に接着して完成かな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一式戦闘機「隼」 製作その6

2025年01月09日 | 模型

結局、年内には完成できずに

 

年末年始は停滞しましたが、

 

作成を再開です。

 

とはいえ、

 

寒すぎてつらい。

 

え~前回機体の塗装をやりましたが、

 

下部の味方識別の横に濃緑色を塗るのを忘れていたので塗装しました。

 

ついでに両翼の赤・青のライトも塗装。

 

さて今回のメインイベントの一番嫌いな風防の塗装です。

 

ただでさえやりにくいし1/72サイズなんで小さい。

 

唯一の救いは陸軍機は海軍機に比べて

 

風防枠がシンプルな点ですね。

 

これが零戦だと泣きたくなりますからね。

 

で、最初は慎重にマスキングしてやったんですが。。。

 

あまりにマスキングがめんどくさくなり、

 

結局フリーハンドでやっちゃいましたが。。。

 

まぁそれなりにうまく塗装出来ました。

 

可もなく不可もなくといった感じです。

 

風防用のペンで書ける塗料が欲しいです。ガンプラみたいに。

 

ここまで出来たらいよいよ細かいパーツの組み立てです。

 

まずはエンジンカウル横の排気筒です。

 

そうそうエンジンカウルの接合でできた隙間を、

 

パテが手元になかったので応急でボンドで盛ったんですが、

 

浅かったみたいで結局傷が残りました。

 

まぁこれはこれで雰囲気がいいのでそのままにしました。

 

次はいよいよプロペラですが、これはデカールを塗装してから

 

先に貼りました。

 

機体に接着してからだととても、デカール貼れる技術がなかったので^^;

 

しかも最初デカールを貼ってて、

 

途中でプロペラが裏表逆に貼ってるのに気づいて

 

デカールをはがす作業が発生したりでドキドキでした。

 

お次は車輪の塗装と組み立てとデカール貼りを一気に実施。

 

この辺はさほど難しくなく順調にクリアしました。

 

次回はいよいよ機体本体へのデカール貼りです。

 

日の丸の位置決めとか苦手なんですよね。

 

無事にできればいいんですが。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一式戦闘機「隼」 製作その5

2024年12月30日 | 模型

今回からはいよいよ機体本体の塗装です。

 

まずは下部に灰緑色を塗装しました。

 

 

塗る前は灰緑色ってかなり緑に見えてたんですが、

 

塗装してみると意外に自分の思っている色になり安心しました。

 

色が白系なので3回ほど重ね塗りしました。

 

続いて上部は暗緑色を塗装。

ついでにコクピット周辺を黒に塗装。

 

なんかこの色合い見てるとビグザムが頭に浮かびます^^;

 

しかし本体を塗装すると一気に戦闘機らしくなってきましたね。

 

ここからは結構めんどくさい翼の前面の味方識別の塗装です。

 

まずはマスキングの嵐。

 

上部、下部ともマスキングで来たのでまずは下地に白塗装して一気にイエローを塗装しました。

 

直線なのでさほど問題はなかったですが翼の付け根辺りが

 

マスキングに失敗したりで細かい手直しをしましたがなんとか無事塗装できました。

 

ここまで塗装出来たら、

 

塗装は残る山場は風防ですね。

 

航空機模型製作で一番嫌いな塗装です。

 

これを乗り切れば一気に組み立てに進めそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一式戦闘機「隼」 製作その4

2024年12月22日 | 模型

さて前回で胴体と水平尾翼の接着まで完了したので、

 

今回は主翼の接着です。

 

多少合わなかったのでけずったりして調整しましたが、

 

基本的にはほとんどぴったり合いますね。

 

航空機系の模型はここが合わないとつらいですからね。

 

無事接着完了です。

 

主翼の付け根は隙間が空いてますが、

 

つなぎ目消すのめんどくさいのでそのままでいきます。

 

どうせ濃緑色ぬればさほど目立たないでしょうからね。

 

とりあえず接着がしっかり乾くまで放置です。

 

次回からは機体下部に明灰緑色、上部に濃緑色の順で

 

塗装していく予定です。

 

塗装の資料をネットから調達しないとね。

 

今回は機体が出来たぐらいでたいして進展しなかったですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一式戦闘機「隼」 製作その3

2024年12月17日 | 模型

今回は前回塗装したコクピット、エンジン部と

 

胴体の接着ですね。

 

多少、コクピットとメータ部の位置決めに苦労しましたが、

 

無事接着完了しました。

 

乾いたら多少つなぎ目を消す作業をしないといけませんね。

 

せっかくなんで水平尾翼とカウル部品も接着です。

 

カウル太胴体本体と接着時、カウルに隙間ができたので、

 

隙間をボンドで埋めてやすり掛け。

 

塗装したら無事消えてくれているといいんですが。

 

こんなカウル部分のパーツを途中で分割するのは

 

やめてほしいですね。めちゃくちゃ目立つので。

 

あと胴体部のつなぎ目も一応軽く消したつもりです。

 

まぁ完成しても遠目にはあまり見えるものでもないので

 

さほど神経質にはなりませんけどね。

 

あとは車輪やプロペラを塗装しました。

 

細かいパーツの塗装はもう9割方できたかも。

 

あとは胴体と主翼の塗装ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする