先週末は
ポカポカ陽気だったのに。
またも爆弾低気圧なるもので、
台風並みの突風と寒さ。
おかげで朝は雪がちらつくし。
もう寒いのはいいよ。
今週で終わりにしたいね。
先週末は
ポカポカ陽気だったのに。
またも爆弾低気圧なるもので、
台風並みの突風と寒さ。
おかげで朝は雪がちらつくし。
もう寒いのはいいよ。
今週で終わりにしたいね。
最後に製作した空母瑞鳳。
もう飛行甲板の塗装はしたくないと
思わせるほど大変でした。
だからまだ手元に残ってる、
護衛空母ボーグはそっとタンスに
しまっています。
しかしですね、
最近やはり日本が最強と言われた
時代の空母を作りたくなってきました。
となればやはり、
第一、第二航空艦隊を作らねば。
以前に作った瑞鶴は五航艦であり、
当時では下に見られてました。
やはり、
赤城、加賀、蒼龍、飛竜の
どれかを作らねば。
いや4隻全部作ればいいんですが、
そんな国力も精神力もないんで。
やはり、旗艦たる赤城をまずは
作るべきかなぁ。
船体もでかく迫力もあるしね。
買うならやはり、
フジミでいくべきなんだろうか。
ハセガワもアリなんで迷いますが。
最近ほんと老眼の症状でてきてるんで、
果たして細かい部品扱えるか
自信失くなりつつありますが、
やはり作ってみたい。
もうすぐ暖かくなり、
模型製作にはいい季節が来るしね。
頑張って
年内中に
赤城購入計画を発動しよ。
以前にレトロ調で
撮った戦艦日向。
やはり、改装前の方がかっこいい。
というか、
戦前はこんな戦艦が
何隻も艦隊を組んで
停泊または、航行してたのが
未だに信じられない。
大東亜戦争では、
戦艦は主力の座から転落しましたが、
やはり見た目のインパクトや
重厚感は
空母では出せないですね。
この大口径の
主砲がないとね。
今日は春みたいな
ポカポカ陽気。
こんな日は外出が一番。
とはいえ、
コロナもあり混雑する所は
行きたくない。
そんなときは、
家の近所をブラブラお散歩も
良いもんですね。
普段何気なく歩いてる場所でも
まだ行ったことのない道を発見したり
おもしろい建物を発見したり
なかなか楽しいです。
何より歩いている人が
皆無なんで
マスクなしでいれる開放感がいいね。
今や世界は
ナウシカの腐海のごとく、
マスクなしに生きれない世界ですからね。
ここ最近激務で
ストレス満開な
身体を少しはのんびりして
休めました。
また明日から仕事がんばろ。
最近、
昼御飯にラーメン屋よくいくんですが、
汁なし油そばや汁なし担々麺などの
汁なしラーメン食べるんですが。。。。
さほど好きになれません。
同僚がいきたいというので
付き合いでいきますが、
やはりラーメンはスープが飲めないと
不満です。
最初の一口は
まず、スープっしょ。
汁なしでも味は美味しいんですけど、
やはり私は、
熱いスープに
麺をからめて食べるのが
1番です。