音楽日記

私が触れた音楽などを紹介していきます。

「こんにちは貢寮」上映会

2013-09-07 16:16:26 | フェアトレードショップ ぴーす
毎月行っている上映会のお知らせです。

9月14日(土)、午後1時半から、「こんにちは貢寮(こんりゃお)」という映画を上映します。上映後は自由参加で茶話会も行います。

(ストーリー)
1991年、日本から輸出される原発に揺れる台湾の貢寮で、原発に反対する原発に反対する青年が無実の罪で投獄された。
それから7年、獄中に向けて1人の女子学生が手紙を書き始めた。
進んでいく工事のこと、それでも反核を貫く人々のこと、そして志半ばに、亡くなっていく老人たちのこと、原発をめぐる歴史の中で、政治でもなく、経済でもなく、科学でもない、本当に信じるべきものが、きらめき始める」

(映画HP)
http://www.selectourfuture.org/gongliao/

(紹介動画)
http://www.youtube.com/watch?v=ylwy2v0gh-oh

太陽光発電ワークショップ

2013-09-07 14:57:38 | 環境関係
一昨日、太陽光発電を自分で組み立てるワークショップに参加しました。
組み立ては思っていたよりも複雑ではなかったですが、家電の消費
電力量に応じた利用可能な時間の計算方法が難しかったです。電気のこと、何も知らずに使っているんだなぁ、と改めて実感。少しずつでも知識を増やしていきたいと思いました。

だいたい40cm四方くらいの大きさで持ち運びしやすく、発電した電気をバッテリーに貯めて電気を使える、ということで、これから色んなところで活用していきたいと思っています。

昨日は天気が良かったので、さっそく携帯の充電や扇風機、ラジオなどをつないでみました。問題なく使えて嬉しくなりました。

まだ電子ピアノは試してませんが、たぶん使えるのでは?というお話もあるので、また挑戦してみたいと思います。

太陽光発電に関しても色んな意見があるようですが、太陽の光で発電している、送電線につながっていない、というのが実感できました。


太陽光発電のパネルと色々な器具の接続のしかたを教えてもらっているところ。講師はガンジー川崎さん。


写真ではわかりにくいですが、シャワーヘッドを持つガンジーさん。
車の上の太陽光パネルでできた電気で、車内の電気をまかなっているそうです。



ラジオをつないで。しっかり聞けました~^^
災害時にも役立ちそう。


扇風機も回りましたよ~^^


携帯の充電もバッチリです。