金魚姫のひとりごと

ベランダと窓辺で蘭やさまざまな植物を育てています。花、自然、日々出会うさまざまな楽しいことなどを思いつくままに・・・。

皇帝ダリア

2009-11-23 | 庭の花

あの花は何だろう・・・と、ず~っと気になっていた花の名前がわかりました!

Kouteidaria4

「皇帝ダリア」 キク科ダリア属

別名は 木立ダリア、インペリアルダリア

原産地は中南米、標高900~2700m付近に自生しているそうです。

近くによると見上げてしまいます。3m以上ありそうです。

Kouteidaria3

夕暮れが近づいてきた空に、美しいピンク色の花が浮かび上がります。

Kouteidaria1_2

花も大きく堂々として、花径20cm位はあるのでは。

Kouteidaria2

Banner2

ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Clowesetum Jumbo Circle

2009-11-22 | 

「クロウェセタム ジャンボ サークル」

Clowesia Jumbo Grace と Catasetum cirrhoeoides の属間交配種。

今年、東京ドーム世界らん展で台湾の蘭屋さんで求めた株のうちのひとつが咲きました。

Clowesetumjumbocircle1

上から見ると・・・

右側のシワシワの2個のバルブが2月にプリプリしていたバルブ、

左側の花茎の出た大きなバルブが新芽だったものです。

Clowesetumjumbocircle2

花径は4cm位。

香りは・・・

微かにショウガの香りを感じるような気がするのですが・・・。

Clowesetumjumbocircle3

Clowesetumjumbocircle4

Banner2

ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お星さまが~

2009-11-21 | ひとりごと

流れ星?

Ohoshisama

箱根にある「星の王子さまミュージアム」に行った方からのお土産。

おいしいクッキーでしたよ。

ごちそうさま。

Banner2

ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T.stricta

2009-11-20 | 温室の植物

「チランジア ストリクタ」

パイナップル科チランジア属。

ベネズエラ~アルゼンチン北部原産の常緑多年草。

いただいた株が大きくなって、今回はたくさん花が咲きました。

ピンクの花のように見える部分は、「苞(ほう)」と呼ばれる部分です。

Tstricta1

花は・・・

苞の間から淡い紫色の花が次々に咲きます。

Tstricta2

上品な美しい花。

Tstricta3

Banner2

ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続きで・・・

2009-11-18 | 

近づいて・・・

Pleurothallisniveoglobulaup1

そ~っとのぞいて見てごらん~♪

Pleurothallisniveoglobulaup2

Pleurothallisniveoglobulaup3

Banner2

ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする