12月11日
サトクダマキモドキのオスが冬にアプローチする瞬間を見ました!
その時の様子を載せたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6d/c426fc57d027dcae13f1f9bfaed9ed58.jpg?1682142967)
左のオスは、メスの左脚を叩いてアピールしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/e2b2fce6f74ba16f0f7874a33353da06.jpg?1682142989)
オスを制するメス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/4eeffca4dbbc8472892cd0ffeeb6abee.jpg?1682143014)
それでも、めげずにアピールするオス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/781df526f5bd715d1aa7e190ee44adc1.jpg?1682143041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/54/5fc53c8c20b30e25e5eb997084d4b67c.jpg?1682143048)
予想外に「冬の交尾が見られるか」と期待しましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/a18676cc3507c2912f78b9c81777aad1.jpg?1682143064)
残念ながら、メスは立ち去ってしまいました…。
このような光景を見たのは初めてでした!
暖かい室内だからこそ、起きたのかもしれません。
晩年でも、交尾をする昆虫はいるのでしょうか?
「環境が許せば子孫を残したい」と思う、生き物の執念のようなものが感じられました🤔