忙しくて、8月以降はろくすっぽ作業が取り掛かれずじまいの状態が続いており、内容も無いのでブログの更新も進まない。
この先もしばらく続きそうで、何だかなぁ...時間がもう少し取れれば良いんですけどねェ。
前回更新のJAMで止まっているのもおかしいので、ちょこっと更新します。
なかなか足を運べずにいたけど昨日、予約しておいた京成3700形6次車を購入♪。
従来品からだと、色々手を加えなければならなかった6次車以降の製品化だったので、速攻で予約していました。製作が楽しみです。
ついでに寄ったクロポでドアガラス押さえインレタも購入。貼り付けは難しそうですけど、効力発揮しそうです。
更にリニューアルされた京急600形キットも追加購入♪
更新後の604編成にしたいので、製作はまだ先の話。
自宅に帰ってきて何か買い忘れたと思ったら、3000形の妻テスリに使うパーツを買い忘れたorz。
行きも帰りも大爆睡、相当疲れていたんだろう俺。
気を取り直して、ようやくクラフトロボを取り出しました。但し、画像の置き方でのカッティングはまずいらしい。
インストールして起動させたが、この機械、物凄い音なんだが大丈夫だろうか?
何はともあれ、まずはデータがないとクラフトロボは使えないので、CADでデータ作りでもしようかと思う。