息子、小学校1日目、無事帰還。
初日の感想。
「すっげー緊張したけど、おもしろかった~。」
朝の集団登校で、
6年生とお話をしたこと。
体育で砂場で遊んだこと。
給食のあいだ、おしゃべりができないこと。
図書館で本を読んだこと。
後ろと斜め前の席のお友達の名前を覚えたこと。
など、話は尽きない。
給食袋が大きくて、
机の横にかけたら、床にするとのこと。
「大は小を兼ねる」と思ったのに。
子どもたちを寝かしつけてから、
あわてて姉に電話。
姪が持っている給食袋のサイズを聞く。
姉に、「いったいどれくらい大きいのを持たせたの~」と笑われる。
夜なべに、小さいサイズの給食袋を作った。
布が余っていて助かった。
初日の感想。
「すっげー緊張したけど、おもしろかった~。」
朝の集団登校で、
6年生とお話をしたこと。
体育で砂場で遊んだこと。
給食のあいだ、おしゃべりができないこと。
図書館で本を読んだこと。
後ろと斜め前の席のお友達の名前を覚えたこと。
など、話は尽きない。
給食袋が大きくて、
机の横にかけたら、床にするとのこと。
「大は小を兼ねる」と思ったのに。
子どもたちを寝かしつけてから、
あわてて姉に電話。
姪が持っている給食袋のサイズを聞く。
姉に、「いったいどれくらい大きいのを持たせたの~」と笑われる。
夜なべに、小さいサイズの給食袋を作った。
布が余っていて助かった。