ごぶさたしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1a/b2519dccf926a5e15142e2e14524cdb3.jpg?1712049090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/6f378876caf3aa085c744b252dd69f05.jpg?1712049090)
お庭や鳳翔館をゆっくりまわってから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/e97a61041d5c6778edb42dfc0ef8d6a6.jpg?1712049090)
橘橋、朝霧橋を渡り、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/82726c4003435e09062ac3567578558a.jpg?1712190424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/973116b9fd3dc1dcbaea9a0286dc43d7.jpg?1712191160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a1/ec02265dc7c47c0e89b06649ac65b820.jpg?1712191315)
娘が春休みなので、お弁当はもう少しお休み。
2日、姉と二人で日帰り宇治観光。
京都にはちょくちょく行くけど、
宇治ははじめて。
平等院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1a/b2519dccf926a5e15142e2e14524cdb3.jpg?1712049090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/6f378876caf3aa085c744b252dd69f05.jpg?1712049090)
お庭や鳳翔館をゆっくりまわってから、
鳳凰堂の内部も拝観。
思ったより観光客が少なくて、
澄み切った空気の中、
平等院の世界観を堪能できました。
お昼は平等院近くの蓮華茶屋の梅茶そば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/e97a61041d5c6778edb42dfc0ef8d6a6.jpg?1712049090)
橘橋、朝霧橋を渡り、
宇治神社、宇治上神社をまわって、
源氏物語ミュージアムへ。
私は源氏物語は、むかーし読んだ、
大和和紀さんの「あさきゆめみし」がベース。
展示で、いろんなことを思い出せたわ。
ミュージアム内の雲上茶寮で、
食べた季節限定の庭園パフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/82726c4003435e09062ac3567578558a.jpg?1712190424)
その後、お茶と宇治のまち交流館内にある、
大河ドラマ展をみてから宇治橋を渡り、
紫式部像も見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/973116b9fd3dc1dcbaea9a0286dc43d7.jpg?1712191160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a1/ec02265dc7c47c0e89b06649ac65b820.jpg?1712191315)
姉と道中、大河ドラマのオープニングを口ずさみながら、ずっとおしゃべり。
大河ドラマ、これからますます楽しみになったわぁ。