日 時 :2012年1月17日(火曜日) 晴れ
場 所 :多高山(608.1M)たこうさん 栃木県佐野市飛駒老越路峠
パーティ :2名
コースとタイム
老越路おいのこうじ峠登山口(9:00)→主稜線(9:30)→多高山頂上(9:40~9:50)→東南の岩場(9:55)→多高山(10:00)→老越路峠登山口(10:30)
麓から望む多高山
老越路峠登山口
階段の登り
飛駒の里と手前は足利CC
多高山案内図
当日の様子
今回は飛駒三山の一つ多高山にやって来ました、佐野市北西部の飛駒の里盆地を取囲む要谷山ようがいさん、のこぎり山、多高山が飛駒三山と呼ばれています。雑木林の快適な尾根歩きは、標高が低い割には高度感の有る山で、頂上は風化が激しい石祠や石灯篭が有り、展望は微かに筑波山が確認出来ただけでした。運が良ければ富士山も見えるとか?奥が深い為、訪れる人も少なく静かな山歩きが楽しめました。
帰り道(片道274㎞)
老越路峠(10:40)→県道66→国道293→県道32→栃木IC 東北自動車道林道→国見IC→自宅(15:35) 時間は昼食と休憩3回食時間含
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます