楽しい酒 良い酒 おいしい酒

酒を飲むなら、いい酒を飲みたいものです。

おいしい酒を紹介できたら良いな!

お酒のお供Y・・・87

2014-12-08 15:08:11 | 日記


快・不快は考え方から生まれる




快感とか不快感は、何かが自分に与えてくるものだとわたしたちは思い込んでいる。

けれども実際には、自分の考え方が動かしているものなのだ。

たとえば、何かをしたあとでわたしたちは

「ああしなかったら、うまくいったのに」と不快感を覚える。

逆に、「こうやったから結果が最上になった」と快感を覚える。

こういうふうに思えるのは、自分はやり方について

どちらの選択もできたと考えているからだ。

つまり、自分にはいつもどちらも選べる自由があるという前提から生まれた考えなのだ。

自分には選択の自由があったというその考えさえなければ、こうなったという現状に対して、

快感も不快感も生まれる隙はないのではないのだろうか。

                            
                            超訳  ニーチェの言葉引用


運がよけりゃ、よかったい。運がよけりゃ、よかったい。ゴバ━━━━(゜∀゜)━━━━ク!!!!


ボンッキュッボンボンッキュボンあなたのあそこもボンッキュボン。


だんべるだよ。鉄アレイだよ~。

お酒のお供Y・・・86

2014-12-08 14:27:38 | 日記


疲れたと感じたら、考えない、思わない



いつものように毅然としていられなくなったら、疲れている証拠だ。


疲れていると、わたしたちは溜め息をつき、愚痴を口にし、


後悔を口にし、ぐるぐると似たようなことを考え、


そのうち憂鬱なことや暗いことが頭の中を勝手に動き回るようになる。


それは毒を吸うようなことだから、疲れたと感じたら、考えることをやめ、


休んだり寝たりするに限る。


そして、また毅然として活動できるように明日に向かって備えよう。



                      超訳   ニーチェの言葉引用



酢こんぶたべっちゃいたいな~。(,,゜Д゜) ガンガレ!

酢こんぶ、つかれがとれるよ~。( ・∀・)つ~ クエ !!