母の施設入所で、自分のペースで自分の時間を使える毎日になりました。
午後はまず、野菜の水やりと収穫。小さめながら、この夏初のキュウリ2本ナス3本などを収穫しました。さっそく神棚に供えて、収穫のお礼を言いました。
そのあと、田んぼと梅の木の土手の間にある細い畑に植え付けてあるまいも(里芋)や芋茎の施肥と土寄せをしました。半月以上遅れている作業です。ずっとやりたかったんですが、デイサービスのお迎えの時間制限や天候(雨)、そして田植えに関する作業を優先していたので、種芋用のこの畝だけ作業が遅れていました。これまでに少しずつ時間を取って、除草だけは済ませておいたので、施肥と土寄せ、マルチがけを一気にやり終えました。
少し泥っぽいこの畑には、今年も半夏生が咲きました。
作業中、横の土手の梅の木から、完熟になった梅の実が次々と落ちてきます。明日の雨以降に拾おうと思っていたんですが、どんどん落ちるのを放置しておくのはもったいないので、めぼしいものを拾い集めて、いつもの道端に置いて「ご自由に」と書いておきました。さっそく通りがかりの人が持ち帰ってくれていました。せっかくの梅の実が無駄にならずに、助かります。
晩ご飯の時間も、母が眠くなる前に食べさせようと急ぐ必要がないので、学研教室を終えた妻がひと休みしてから二人で準備できます。ありがたいです。
晩ご飯は、塩鮭(あら)、豚の生姜焼き、厚揚げとちくわの炒め物、漬物類(明太子、キュウリのぬか漬け、野沢菜漬け、紫タマネギの甘酢漬け)。
この頃は、鮭の身よりも安くて味わいがある、アラばかりを買っています。チリ産独特の旨みがあり、カマの部分はいろんな食感が楽しめて、いろんな意味で美味しいんです♪ 白いご飯が進む~!
生姜焼きは、いつもは豚バラの薄切りで作っているんですが、今日はヤオヒコで、厚めの生姜焼き用の肉が安売りになっていたので、買ってきました。柔らかくて(オレの焼き方もよかったかな?)肉の味わいが良くて、やっぱり美味しいですね!
厚揚げとチクワを、シメジやピーマンと一緒にガラスープの素と塩コショウで炒めて、いりゴマを入れ、醤油と酒で仕上げる料理です。簡単にできて、とても美味しいので、我が家ではしばしば登場します。
食後は二人で「Qさま!」を観て(妻は時々居眠りしていましたが)、今は私は「脳ベルSHOW」、妻は学研教室の準備です。ホントによく働いてくれます、ちかちゃんは! ありがたいです♪ 今夜は心置きなくゆっくり寝てね~!