毎日が遺言

頼まれて耕耘機

 昨日の朝、畑に行く前に、家の前の道で近所の叔父に会いました。我が家の畑は、所有の山の畑のほかに、小作の畑もあるのですが、叔父はその小作の畑の隣の畑を借りています。叔父は毎朝一番に畑に行くのです。

 いつもは朝の挨拶だけをするんですが、珍しく叔父が「頼みがある」と近寄ってきました。雨が降らないので土が硬く、それを手で耕すのは70代の叔父には大変なので耕運機をかけてくれないか、というものでした(叔父は耕運機を持っていません)。

 「いいよ、明日の夕方にやるよ」と答えておいて、その後のイノシシ騒動ですっかり忘れていました で、今日、昼寝から覚めて「そろそろ気温が下がり始めるので、草刈りでもするかな?」と思っているところへ叔父から連絡があって「何時ごろにいける?」

 あ、そうやった! で、さもわかっていたかのように「あ、4時からするから」(笑) で、1時間ばかり畑の耕耘の奉仕作業をしてきました。何かいいことあるかな?



 今週から木曜日のカレー復活です 冷凍保存してあった絹さやのおひたし、大根の甘酢漬け、キュウリのぬか漬けのほかに、トウモロコシとキウイ。



 夏野菜&シーフードカレー。ナスとオクラたっぷりです 美味しいよ~ん



 冷凍してあったので、食感が少々悪いですが、何とか食べられます



 2度目に蒔いたトウモロコシですが、途中でイノシシにやられたり、台風で何本か倒れたり、雨がなくて水やりもなかなか追いつかなかったりして、最近は放ったらかしでしたが、実がついていたので、収穫してきました。きちっと寄せ集まって成長するとちゃんと受粉して実が詰まるんですが、半分ぐらい株が枯れて歯抜け状態だったからか実も歯抜け状態になりました。また成長も悪かったんですが、実は甘く、何とか美味しく味わうことができました



 一方、全く世話をせずに放ってあるキウイの雌雄の株ですが、小さな実をたくさんつけています。ただ、あまりに酸っぱかったので、食べられませんでした キウイちゃん、世話せずにごめんね

 今日は午前中に9月からの仕事の打ち合わせに行きました 農業モードから仕事モードに変えていかないと!

コメント一覧

mirapapa
https://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>harunoさん</色>
叔父ももう70を何歳か過ぎているので、体がしんどい時は助けてやらないとね{YES}

> <色:#ff0066>理桜feat.痛い子ちゃんʚ♥︎ɞ彼氏中毒末期症状ʚ♥︎ɞさん</色>
我が家ではあまり牛肉を食べなくて(高いしね)、また豚肉でカレーを作る習慣がないので、チキンカレーはシーフードカレーです。
長年、週に一度カレーを食べていますが、年を取るにしたがって、チキンよりもシーフードが多くなりました。
チキンの皮の脂がしつこく感じられるようになってきたのと、冷凍のシーフードミックスを使う方が手間が少なくて済むのと、両方の理由です{笑}
キウイは、長いツルのところどころに何個かずつ集まって実がぶら下がってできるんですよ{YES}
理桜feat.痛い子ちゃんʚ♥︎ɞ彼氏中毒末期症状ʚ♥︎ɞ
https://yaplog.jp/xxxlove0124/
木曜日のカレーですかー♪。.:*・゜
カレー美味しそう(´ー`*)
同じ奈良県なので同じなのかな?って思ったのが
カレーのお肉って牛肉ですかー?
うちは牛肉の小間切れ肉ですねぇ
昔はブロックだったけど薄切りの肉の方が食べやすいです( ´艸`)

キウイは小さいと酸っぱいんですねぇ
キウイってそういえばどんな感じで実がついてるんだろう?
見たことないですなぁ
とうもろこし甘くて美味しいなんていいなぁ(^q^)
haruno
https://yaplog.jp/haruharuno/
こんばんは♪
叔父さん、助かったでしょうね♪♪よかったですね(*´ー`*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事