マリコの節約インテリア

100均グッズを使ってお洒落なインテリアに変身させます。お金がなくても豊かな暮らしを!!

春季最後の出展です…

2010-05-09 06:28:36 | アレンジ

昨日の出店の模様です。

品数が随分減っています。

そしてなにやらレース編みも置かれています。(笑)

しーちゃん作のものです。

アレンジもリースも頑張って作ったんですが

そうそう大量生産できるものではないので

つーちゃんにもかなり助けてもらいました。

そしてまずまずの売れ行きで終わることが

出来てホッと一安心です。

しーちゃんお疲れ様です。

秋までイベント参加は一休みで制作に励もうと思っています。

これは昨日「ミルー」さんに納品したポットのアレンジです。

元々は中国茶の急須なのですが使われることもなく

フリマグッズとして押入れの隅に置かれていました。

アレンジをするようになってこれは使えるかもと思って

出してきました。

既に湯飲みの方はアレンジされてもう「ミルー」さんで

めでたくお嫁入りをしておりました。(笑)

実は「ミルー」さんに置かせてもらったアレンジは

すべてお嫁に行ってしまいました。

母の日のプレゼントということもあったのでしょうが

アレンジは人気でした。

このポットのアレンジが今のところ最後です。

このアレンジは新しく購入した素材を贅沢に(笑)

使っていて、自分でも可愛く出来たかなと思っています。

こういう色がいっぱいのアレンジは自分としては

どうなんだろうと思っていたのですが、花というのは

色で喧嘩はしないのだと思いました。

「ミルー」さんのノブリン先生に頂いた「アメリカフウ」の

イガイガの木の実もいい味出してます。

パールピックやシュガーピックも

浮いてしまうのかなと思っていましたが

そうでもなくけっこう大量に使ってしまいました。

作りながら勉強させてもらって、それを買って頂くという

贅沢なことになっていますが

本当にありがたいことだと思っています。

素材不足には悩まされていますがこれからも

挑戦していこうと思っています。

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする