それは 昨日のことでした…。
私は、乾燥機の終了音に呼ばれて、リビングから廊下へ出ました。
すると…?
視界の隅、洗面所のドアの上の壁面に、何やら蠢く 黒き物体が!
「 ぎゃぁ~ッ!」
思わず、叫ぶ私…。
そう、アイツがいたのです。
大嫌いなアイツ…黒いアイツ…生きている化石と異名を取るアイツ…つまりは、ゴ○ブリがッ!
何故?何故、アイツは 夫のいない時を見計らって 姿を現すの!?
「 フッ、弱虫チキン野郎め!旦那がいなきゃ、俺様が怖くて仕方ないだろう?」
うぅぅ…ゴ○ブリの声が聴こえて来る様です。
…お生憎様。
「 私だって、ゴ○ブリ撃退法を身に付けたのよ!」
慌てず騒がず(叫びましたけれども…)、そ~っと撃退グッズへと手を伸ばします。
我が家のゴ○ブリ撃退法は、2段階です。
アースジェットで
瀕死の状態へ。
かなり強力です。
次に、
ゴキパオで包んで
息の根を止めます。
ゴ○ブリが
大キライ
な人用
ええ、ええ、大嫌いですとも!
頼みますよ、ゴキパオさん。
私は、アースジェットとゴキパオを両手に持ち、ゴ○ブリに対峙しました。
気分は、【 エイリアン 】 のリプリー…。
「 ケッケッケッ!チ~キ~ン♪そぉらッ、チ~キ~ン♪」
ゴ○ブリは 余裕を見せて、私を嘲笑うかの様に その場所に止まっています。
「 さぁ、覚悟しなさい!」
アースジェットを、ゴ○ブリめがけて噴射!
「 ゲッ!」
堪らず床に落ちる ゴ○ブリ。
すかさず、ゴキパオを噴射!
あら?
噴射口の周りで繭玉になっちゃいます。
どういうこと?
もうっ、こんな大事な時に~!
床でもがく ゴ○ブリ…。
侮れない生命力を持っていますから、このままでは逃げられちゃいます。
アースジェットで息の根を止めねば!
プシュ~====
「 うおぉぉーーー…」
よし、動きが止まりました。
この間に、急いでゴキパオの噴射口を貫通させなくては…。
やっと貫通させた後、ゴ○ブリめがけて噴射!
こうして無事に、ゴ○ブリを繭玉に包んで トイレへポイッ!
「 やったわ!」
何とか撃退出来ました。
ゴ○ブリが暗躍し始めるこの季節…。
各ご家庭によって、撃退法は様々でしょう。
私の様に、ゴ○ブリが苦手な方には…↓↓↓
ゴキパオの
無敵の2段攻撃。
これ、お薦めです。
でも、ゴキパオをご使用の皆様、今のうちに 1度試し撃ちをしておいた方がイイですよ。
詰まっているかも知れませんからね…。