少し古い話だが、お正月は家族で毎度の事ながら、特に変わりなくユックリと出来た。
ただ元旦に届く年賀状が極端に少なくなっていた事を母は気にしていた。
子供達は住所を教えたくないから年賀状は出さないとのことで、我が家の大黒柱の奥さんも自分のパソコンなりスマホなりに新年のあいさつが来るとのことだった。
私は年々少なくなり一番頂いていたときと比べると半分程度になっていた。私は書くのも面倒なほうなので、枚数が少なくなって、むしろ楽になったと感じていた。
家族に来た年賀状の半分は母宛のものだった。
しかしやはり少なくなったとのことで、最近よく聞く年賀状じまいが少しずつ増えているのが実感できた。
年賀状も少しずつ様変わりしているのかもしれない。