見出し画像

しゅうさんのミリタリー雑談ブログ

ドラゴン 1/35 ホルニッセ(初期型)(6)

まずは、ウォシングから始めます。

戦車なら一気に組み立てて一気に仕上げるのですが、ホルニッセのようなオープントップの戦闘室でサイドスカートがなく転輪が小さい車両の場合、細かい場所にウォシング塗料が入り込むと拭き取りが難しくなるので、砲塔や転輪等の各パーツを組む前にあらかた仕上げます。

ウォシングはエナメル溶剤を多く使うため、事前にクリア塗料でコーティングしているとはいえ、細かなパーツが浸蝕されて弱くなるので、要注意です。

まず、タミヤの墨入れ塗料のブラックとダークブラウンをブレンドし、さらに溶剤で薄めた自作の“タレ”をまんべんなく塗って、ある程度乾いたら溶剤を付けた綿棒や筆で拭き取っていきます。

さらに、ボルトや奥まった場所、パネルラインなど強調したいところに墨入れ塗料の原液を塗って、溶剤を付けた筆でぼかしていきます。

これだけジャブジャブの“溶剤漬け”にするので、クリア処理は必須です。

戦闘室内はなんとなくそれらしく汚くなってきましたが、溶けかけたデカールはイマイチ誤魔化せて処理できてないので、後のチッピングでうまく誤魔化せれば処理できれば…。

ここで、後部のマフラー(実はこの後部のマフラーが今回の目玉なんですが、詳細は完成品のところで書きます。)や転輪、駆動輪を取り付けます。

これで車両らしくなってきましたが、砲塔とキャタピラの取り付けはまだです。

予定では今回で車体が完成するはずだったのですが、ウォッシングと墨入に意外と時間がかかり…今回はここまでです。

次回は、チッピング(塗装のはげ)と土埃処理です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

miyasyu_555_888
おはようございます!
コメントありがとうございます。
ご立派な積みプラの山をお持ちですね(笑)
コロナの頃にかなりの数のキットを断捨離(転売)しましたが、今残ってるキットも作りきれるかどうか…(笑)
私は、塗装時に3Mの防塵防毒マスクを着用してます。フィルターが交換式ですし、リーズナブルな値段で愛用してます。
不快な溶剤のニオイはありませんし、使っていくとフィルターが汚れていくのがわかりますが、これを吸いこんでいたかもと思うとゾッとします。
お役に立つかわかりませんが、ご参考まで。
https://www.amazon.co.jp/3M-%E9%98%B2%E6%AF%92%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF-%E5%A1%97%E8%A3%85%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%94%A8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-1200-3311J-55-S1/dp/B016B0ZHQ4/ref=pd_aw_ci_mcx_mh_mcx_views_0?pd_rd_w=XihUJ&content-id=amzn1.sym.9ffb350a-8b2b-4326-a2a6-f41d88c0ed13%3Aamzn1.symc.39a94bd4-c913-469b-a834-defc6003533e&pf_rd_p=9ffb350a-8b2b-4326-a2a6-f41d88c0ed13&pf_rd_r=3J7JZN0W2NQ4SETG3SHX&pd_rd_wg=5WF0X&pd_rd_r=812065c6-341f-44cc-8e7f-ec67e451a7d6&pd_rd_i=B016B0ZHQ4
donmac-life
こんばんは。はあ、プラモ作りたいなあ。自室には30個近い手付かずのドイツ軍、帝国陸軍の戦車プラモが積んであります。定年後の楽しみに買いだめてたんですけど呼吸器の病気になってしまって塗装が怖いと放置してます。
でもそろそろ始めようかな?
今は「アドバンス大戦略98」を引っ張り出してきてそれをやりながら我慢してます。😅
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「製作日誌」カテゴリーもっと見る