野山の香り

高尾山や近くの野山に自然に咲く花が
好きです。

ハンカチノキ

2025-01-25 00:01:15 | 近くで見かけた花

 

ハンカチノキの種

ハンカチノキ

近くの小学校の庭に咲いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビナンカズラ | トップ | サンシュユ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2025-01-25 07:03:51
秋にアネモネの球根に出会えませんでした。綺麗ですね。
返信する
ハンカチノキ (kazuyo さま)
2025-01-25 07:24:28
コメントありがとうございます。
ハンカチの花、すきです。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-01-25 07:43:36
ハンカチノキ・・・
花期は4月~6月頃です。
返信する
ハンカチの花 (幸せなさち)
2025-01-25 07:43:41
おはようございます
まだ、ハンカチの花は見たことがないんです
近くにも見かけないのです(^^;)
見て見たいです
返信する
おみや 様 (こおひいたいむ)
2025-01-25 07:54:39
おはようございます。コメントありがとうございました。
写真の山は鳥取県にある大山(だいせん)という山です。
確かに富士山に似ていますから間違えますね。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
返信する
ハンカチノキ (山小屋様)
2025-01-25 07:57:52
おはようございます。
コメントありがとうございます。
昨日見行ってきました。
返信する
ハンカチノキ (幸せなさち様)
2025-01-25 07:59:49
こめんとありがとうございます。
ハンカチの木、ふしぎなはなです。
返信する
ハンカチの木 (コーヒータイム様)
2025-01-25 08:03:11
コメントありがとうございます。
いつもみせていtだいています。
返信する
ハンカチの木 (高花六無斎)
2025-01-26 08:23:58
おみやさんお早うございます。
また寒さが戻ってきましたね。三寒四温、寒暖を繰り返しながら春になるのでしょうね。
ハンカチの花は不思議な花ですね。私がよく行くアンデルセン公園でも初夏に見られます。
返信する

コメントを投稿