今日は又夏に戻ったような暑さの一日でしたが、秋を求めて高尾山周辺は大勢のハイカーで賑わっていました。セキヤノアキチョウジの花が咲きだす頃と思って出かけてみましたが花期には少し早かったようです。細い茎に沢山の小さな花を付けるのですが、風に揺れていて写真には苦労しました。
セキヤノアキチョウジ (シソ科) クリック
ヤクシソウ (キク科) これから12月頃まで咲きます
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
セキヤノアキチョウジ ・・・優しく咲いて、きれいですね~!
ヤクシソウ・・・小花がまとまって咲き、花芯が繊細ですね。
いつも、いろいろの山野草を見せていただいて、山野草の美しさに惹かれています。
風が吹くと止まってといつも思います
セキノチョウジって繊細できれいなお花ですね
自然に咲く花を大事にしたいですね
おみやさんの写真のお陰でセキヤノアキチョウジの細かい部分まで見ることが出来ました。これからどんどん咲き出しますね。地味ですが繊細な花で色がきれいですね。ヤクシソウも虫食いが余りなく高尾山は野草の宝庫大切に守っていきたいです。
撮りかたも、アングルも。
昨日は、小さいお花を撮ろうとするとゆらゆら揺れて、微風でしょうかピンボケばかりです。
昨日、私も高尾へ行ってました。
セキヤノチョウジだったんですね。
こんなにピンとばっちりで、流石、おみや様ですね。
そろそろ高尾山へも行ける季節になりましたので、ふらっと出かけたいです。
秋田駒ケ岳は雨天で登山を止めましたが、八幡平で花や実の写真をいっぱい撮りました。名前が分からないので、又教えてくださいね。(upはゆっくりになりそうですが....)
写真が素敵です。
昨日トリカブト・サラシナショウマ・に会ってきました。
サラシナショウマはオカトラオノ位の大きさのイメージでした。
ビックリしました。1mはあります。
周りを威圧していました。
アキチョウジを繊細にしたようで、淡い青紫が秋の風情に合っていますね。
高尾山を歩いてみたくなりました。(^^)
TB有難うございました。
>小鳥沢さんへ
こんにちわ、高尾山は標高が低いこともあって、秋の花がまだまだ沢山あります。山野草は飾らない自然の美しさが人をひきつけるのでしょうね。ただ写真は難しいです。何時も涼やかな風が吹いていて、小さい花は苦手です。
>haittyさんへ
セキヤノアキチョウジの花は凄く繊細で綺麗な花ですが、昨年も何度写しても全部駄目、今回も未だ咲き初めであまりの細さに写すのが疲れました。
>とんちゃんへ
何時も有難うございます。複数画像の挿入、頑張っていますね。
ヤクシソウにTRさせて頂きました。高尾山では未だほんの咲き始めでした。
>hanasakuokaさんへ
同じ日に高尾山へ行かれていたのですね。
私は日影沢のほうから入ったのですが、セキヤノアキチョウジがあれほどあるとは思いませんでした。ただ未だ蕾の方が多かったです。5日から、北アルプス・涸沢へ出発です。
秋の涸沢カールは2度目ですが晴れるといいなー。
>たこさんへ
秋田駒へお出かけの頃、秋田地方はお天気が悪そうで心配しておりました。山へ登れなくて残念でしたね。八幡平の紅葉は少し早かったのではありませんか?旅はなんと言ってもお天気次第ですね。高尾山は秋の花がいっぱい咲いていますよ。どうぞお出かけ下さい。
>元さんへ
何時も有難うございます。九州方面にある、アキチョウジとは少し感じが違うようですね。この一枚の写真を撮るのに笑われてしまうほど何枚も写したんですよ。結局気に入った色には撮れなかったのですが、私にはこれ以上は出来ないと思ってアップしてしまいました。又上手く取れたらもう一度アップします。サラシナショウマはこちらでは未だ咲き出しません。あんな長い花をどう移したらいいんでしょうか?
>海華さんへ
海華さんのアップしたアキチョウジとは少し違いますよね。あまりの細さ・小ささで増してがけっぷちにあったので上手く出来ませんでした。本当に繊細な花です。未だ蕾の株が沢山あったので暫く楽しめそうです。