秋の訪れとともに庭の片隅にジョウロウホトトギスの花が咲いてきました。夏の暑さにとても弱く、日影においても葉が大分枯れてしまいました。朝晩の涼しさで開花し始め、目立つ所へ移動してやりました。
ジョウロウホトトギス (大白鳥) クリックすると3輪一緒に咲いた画像がでます
コハクジョウロウホトトギス (ユリ科) クリック
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
見事ですね。まるで手に取って見ている様です。
只々感心するのみです。
もし宜しければ機材などお教え頂けないでしょうか。
早速にご覧頂き有難うございます。
真締さんのブログも拝見させていただきました。お花がいっぱいだし、コメントも色々と書いてあって楽しいですね。
写真をお褒め頂き恐縮です。カメラのことは何も解らず、3年ほど前に始めて買った富士の
デジカメで写しています。三脚の使い方も解らず(持っていない)、ただボケないように写しているだけです。
よろしかったら又遊びにいらしてください。
ホトトギスもいろいろな種類があるんですね。初めてヤマジノホトトギスを見たときは
少し怖かったです。
なんで怖かったんでしょうか?
今は ホトトギスの花に魅力を感じます。
勿論初めて見るホトトギス達です。
山野草に囲まれる生活環境、何時も羨望の的です。
これからも宜しくお願いします。
ジョウロホトトギス珍しい花ですね!
ブログを始めてから、花に対する気持が変わりました。
マクロ写真の魅力でしょうか。
色々あじわい深く拝見しています。
ホトトギスの花も沢山の種類がありますよね。ジョウロウホトトギスの中の大白鳥の花が大好きです。開花するのを首を長くして待っていました。野生では多分見られないと思います。同好の人から苗を分けた頂いたものですが交配種のようです。
色々書いてくださるコメントに励まされて、少しでも綺麗に写そうと努力していますが何枚写してもボケていたりするとがっかりして嫌になることがあります。その点庭の花は何度でも写せるので少し気が楽です。
今日は高尾山のほうへ花を見に行ったのですが、線の細い茎に小さい花が咲いていて何時も風に揺れていました。何度写してもボケていて気に入ったものは写せませんでした。
又行かなければならなくなりました。
がっかりです。
いろいろあるのですね。
写真がきれいで、うっとりです。
昨日は高尾山へお出かけだったのですね。
ホトトギスも本当に種類が多いいです。
「大白鳥」は園芸種みたいな豪華な花で、今我が家の庭で一番目だって咲いています。
長い穂状になった枝に10個くらいの花芽が付いています。