今日産自動車が いろんな事故回避システムを開発して
もう 搭載してる車を 発売するようです。
駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えても加速を抑えて
建物に追突するのを防ぐシステムを年内に
ミニバン「エルグランド」 に搭載するそうです。
自動車に搭載されているカメラとセンサーが白線や壁を判断して駐車場と認識。
アクセルを踏んでもスピードが出ないように自動操縦して制御。
無理に動かしても障害物の手前でブレーキがかか璃停止するようになってるそうです!
ブレーキやアクセルの踏み間違いで 高齢者や初心者を中心に
年間7000件もの事故が起きていて 死傷者は1万人に上るそうで・・・。
また走行中子供などの飛び出しにブレーキでは事故が避けられない時に、
ハンドルを自動的に切って衝突を防ぐシステムも開発。
これは 3~5年後までに完成したいそうで、日産自動車の事故で死亡したり、
重症をおったりする人の数を2020年までに 対09年比で半分に減らす方針だそうです。
システムは車に取り付けられたレーダーやカメラで周囲の状況をチェック。
住宅街など低速で走行中に 物陰から人が飛び出したときに 左右どちらかに
進めばいいかを車が瞬時に判断して、自動でハンドルを切るシステムだそうです。
高速道路での渋滞の列に近づいて来た時に スピードが落ちていない時には、
表示と警告音で運転手に知らせながら自動で減速し、
それでも間に合わない時には左右に進路を変える。
周りに障害物がある場合は 自動ブレーキで 可能な限り被害を軽減するそうです。
車が事故を回避してくれる。 まさに夢のような話ですが、
このままで良いのかな~~???
ぼけていても 運動能力が極端に無くても運転できるということになったら、
幼い子供でも車を乗れるようになっちゃうんでしょうか??
下手をすると 犬でも不意にスイッチが入って 犬のおかげで車が勝手に動いて
そのまま行ってしまう・・・。
なんて事にもなっても 安心なんかできないでしょうが・・・・・??
車をコントロールすべき人間が 車にコントロールされる情けないような
話ですけど~~、このままで 良いのでしょうか・・・・?????????
宮島ではそこまで車を飛ばす道路も 必要も 無いんですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/f2/8361aa44073a30cf09d5af5ff20931f2_s.jpg)