東日本大震災の被災者が 多数県外に 避難されていて
福島県の佐藤雄平知事は 全国知事会を通じて
各都道府県に 自主避難した県民の受け入れを要請。
山形県の吉村美栄子知事は 即 積極的に受け入れたいと、
県民に理解を求めたらしい。
山形は積極的らしい。
こちら広島県は 県営住宅500戸の 1年間無料での
貸し出しを発表
広島市は50戸の こちらも 1年限定無料住宅を提供する。
1年だけとは ちと 短い気もするが 帰省の母子で 東京駅が
混雑しることを考えても見れば、1年間 様子を見るには
いいことかもしれない。
もちろん 食べていくには 収入が必要だから
失業対策事業も 考慮して 母子家庭などから受け入れたり
募集したりしたほうが いいのかも・・・
いくらタダでも ごはん付きでないことにはね~・・・