福山市の 福山夏祭りのフィナーレを飾る「あしだ川花火大会」が
15日の夜に行われたそうです。
宮島花火大会に劣らぬ 1万発が 夜空に舞ったそうです。
会場には テレビロケで有名になった 「流星ワゴン」の曲が流れていたそうです。
一方 広島では 五日市岸壁に停泊した 「ファンタム・オブ・ザ・シーズ」 が
たくさんの中国人を 広島まで連れてきてくれて あの有名になった
「瀑買い」とやらを 宮島でも見せてくれるのかと 大変期待したんですが~~
大きな動き無く あっさりと 大きな波を蹴立てて 超大型クルーズ船は、去られて行きました。
中国人による「瀑買い」を 鳥取での買い物風景のようになるかと ものすごく期待していたんですが
完全な空振り。 大コケです~~
なんせ~滞在時間6時間では 近くに 世界遺産が 二つもある場所に来て 回るだけで精いっぱい。
マスコミにとる 乗客へのインタビューでは 時間がないから 多くの買い物ができなかったという答え。
長崎に最終日に寄るので 今 広島で買わないで 買い物は最後にするという答え。
ま~~残念な結果になった。
広島市内では「熱烈歓迎」や「免税」など 中国語の案内板を店先に出して、在庫も多く抱えて
準備万端で 来客を迎えたものの 空振りに終わったようです。
広島が準備した 120台の観光バスで 平和記念公園や 広島城などの各地に!
宮島にも たくさん来られまました。
夕方の 道行く人が中国の人たちに 埋め尽くされたのは 壮観でしたが、ただの人の波。
買い物商品を 手にする人は 見かけられませんでした。
観光と歴史を散策を交えて楽しまれ 次の日には 「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」の姿は 見えませんでした。
期待と夢を与えてくれた 「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」
余計な情報が 混乱を招いただけでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます