天皇皇后両陛下主催の園遊会が9日 東京でありましたね~
東京の元赤坂の赤坂御苑で 雨の中で開かれて 両陛下が各界の功労者等と交流をされたようです。
雨なら 中止にすればよいと思うのですが、遠くから来られてる方もおられるので、そういうわけには
いかなかったのでしょうね~
今回が、平成では最後ということで ございますな~
春と秋に催される園遊会は 平成最後の園遊会。それも雨ということになりました。
阪神大震災や東日本大震災などに配慮して 取りやめとなったこともあったものの 天皇・皇后両陛下が
毎回各界の功労者等を招き 交流を続けてこられましたね~
五輪メダリストやノーベル賞受賞者等と 華やかなやり取りが 印象的ですが 陛下の人柄をうかがい知る事も
できる場面でもあったようです。
来年4月30日の陛下の退位後は、両陛下はすべての公的な活動から退くために 今後は園遊会に
出ることはないそうです。
来年は代替わりの儀式が続くために 春は開かれないです。秋も開催されない見通しだそうです。
本当に平成最後の園遊会なりましたね~
フィギュアスケートの 「NHK杯国際競技大会」が9日に、27年ぶりに広島を舞台に開幕しました。
広島市中区の広島グリーンアリーナには全国からファンが詰めかけ ピョンチャン冬季五輪男子銀メダルの
宇野昌磨選手の華麗な舞に 沸いたそうです。
チケットは最終日の11日までが完売しており 初日は5334人が国内外のトップスケーターの演技に
酔いしれたそうです。
国際スケート連盟が公認する グランプリシリーズで 毎年各地で開催されております。
それで この度 広島だったんですね~
オープニングセレモニーでは 地元の広島スケートクラブの18人が 息の合った滑りを披露しております。
グリーンアリーナで行われたグランプリシリーズ第4戦の NHK杯でルール改正後の世界2位となる合計
224.31点をマークし 日本勢初のグランプリシリーズ初出場優勝の快挙を成し遂げた フィギュア
スケート女子の 紀平梨花選手が 注目を集めました!
今季シニアデビューの紀平選手は ショートプログラムを5位と遅れましたけども 10日のフリーで
女子選手では大業のトリプルアクセルを2度決める高難度の演技で1位となって逆転。
グランプリ初出場の2005年 中国杯で2位だった浅田真央さんらを越えております。
広島が賑やかになりました!
新しいスターも 誕生しましたからね~
広島は 昔あったスケート場が 今はスーパーマーケットに変わったぐらいですから スケート熱は
なかなか盛り上がりませんでしたけども こうやってスター選手が駆けつけてくれて 盛り上がったようです。
赤と白を基調に輝くクリスマスツリーが9日の JR 広島駅北口の ペデストリアンデッキ に登場しました。
12月の25日までの 午後4時半から午前0時半に光が灯るそうです。
このツリーは高さ6 M で 普段は 赤と白のライトで彩るそうです。
ツリー正面の雪だるまに手をかざすと 黄色や青などのカラフルに光るクリスマスソングが流れる
仕組みで これは楽しそうですね~
南北自由通路の各所に赤いリボンをあしらい クリスマスムードを盛り上げているそうです。
もうすでに11月の半ば いよいよ年末に向かって驀進中です!
忙しい日が続くでしょうね~
かくいう私も忙しい日が続きますので やはりブログも休み休みになったりするかもしれません。
それでも記事を探して ここまでたどり着いていただける皆さんには 申し訳なく思っておりますが
なるべく休まないように 致しますので 頑張ります⁉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます