
明日から JRの 列車ダイヤが 変ります
毎年 3月に ダイヤが変るのですが、変るごとに 不便になります。
3両しかない詰め込み列車は 変るんでしょうか?
何の為なのか、誰の為なのか、わかりませんが、私には確実に不便になってます。
朝は変らないので、可も無く不可もなく酷ですが、夕方のダイヤは、確実に
1分は早くなってきてるので、走り込まないと間にあわない、のぼりの列車の
ダイヤなんです! 歩いてぎりぎりだった時間が 早まってるんです。
それを過ぎると 10何分かは 待たないといけないのに、ホームには
ベンチが 一桁しかありませんから 、立って 待た無くてはなりません。
走って間に合わなくて 立ちんぼで、その上、列車に座れなかったら最悪で、
通勤は 仕事帰りが辛いです~!!
船を 下りて 走らないと間に合わなくなるダイヤは 、改悪ですワイ!
なぜ遅くならないんだろう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます