
風も、大変冷たいわ~ーー
わたしゃ~ イチゴは 好きではない 嫌いな方なんですが、食べたら気持悪くなるとか 言うのでは無く
あの すっぱさは 好んで食べるまでも 無いな~~ と、言う 程度ですが、
数ある食べ物の中で わざわざ 買ってまで 食べることはナイな~~
と言う 程度の 果物でしたが・・・・
縁あって 手に入れるjことになりました。
「あまおう」 という ブランドの イチゴらしいです。
「とよのか」 なんていうのは 聞いたことは あったのですが
うわさで 聞いた事が有る 名前でした。 あ・ま・お・う
どんなものか 食べてみました。
う! なんて! 美味しい~~い!
沢山 手に入ったのですが 数は少ないので 家族が食べてから 遅いけど 写真 撮りました。
数が 少ないといっても 大きいからであったからで、 どんなに大きいかというと、
中央で 光っているコインは 500円玉です。
手のひら 一杯 最高に 大きい イチゴで 今まで 見たこともありませんでした。
もちろん! どんなに大きな口をあけても 一口で 食べる事なんて できっこありませんよ!
私が人生60年以上やってきて、 今までのこんな大きなイチゴ 見たことも 食べたことも
有りませんでしたが、人生長くやっていると お目にかかれることも あるものなんですね~~
勿論!! 宮島でも イチゴは売っていますが、 こんな大きい ブランドイチゴを 売ってるのを
見た事も ありませんでした~~!!
ホテルには 扱っているんでしょうか?? 分かりません!!
宮島で 探してみてくださいな~~
日本では オリンピックでもらえる報奨金は いくらか 分かりもしないで
金取れたら どんなに有名になって ただ それだけなんだな~~
なんて思っていましたが、 お金がもらえるんですね~~
カザフスタンが1番多くもらえて 2500万円 なんだそうです。
国際スポーツ記者協会がまとめた各国の 報奨金ランキングが発表されたそうで、
カザフスタンが 最高額だそうです。
2位以下は ラトビアの1920万円。
イタリアが1910万円。 僅差ですね~~
ウクライナの1500万円 と、続いているそうです。
うわさでは 家屋土地を もらえたり、 兵役が免除されたり、 特典は 各国によって 有るようなのですが
お金となると はっきりした金額を 知りたいものですよね~~選手も 庶民も!
日本はどうなんだと言う事は、 知りたいですよね~~
日本は 12位なんだそうで 金で 300万円 もらえるんだそうです。
人気者になるんでしょうが、人気は いつの間にか 無くなりますが、お金は 残ります。
お金の問題ではないのでしょうけど、 多くもらえたら うれしいでしょうね~~
わたしゃ~~朝は 電車が 遅れる事無く 無事に職場に着き
仕事の没頭して 本人自覚の まじめに仕事を完了して 船の中で サケを飲んで
疲れを癒しながら、乱れないダイヤ通りの JR電車に 乗って変えり、
横川駅で 食品買って帰った いたって平凡な 1日を 送りました。
「サザエさん」の 最期の 波平さんの 声出演をした 永井一朗さんの声を
聞こうとしていたのに 残業で 帰るのが 間に合わなかったのが 残念です!
最後だったのに!
昨日 宮島では ぷりぷりのカキに 交通網が 乱れに乱れた
あの雪の中を 少し来られて
なんと1万人にも なって カキまつりが にぎわったそうです。
その間 プーチンさんが 秋には 来日すると言うニュースや
ソチオリンピックで 上村愛子が モーグルで 4位! スノボーの 角野が 8位入賞したとか
真央ちゃんが トリプルアクセルを 失敗したとか! 聞きたくなかったニュースが 流れました。
東京知事選挙で 、桝添さんが 新しい都知事に決まったとか!
新聞では 民主党の福島復興推進会議では、 東京電力福島第1原発事故において 除染で発生した
産廃物の最終処分場を 首相のお膝元の山口で 受け入れてもらおうと 政府に求める提言書を作った。
牛肉輸入は 狂牛病で 輸入に 見つかり 規制が厳しくなっていたのに 米国産は 4割り増しになり
輸入首位の オーストラリアが 4年連続で 減っていたんだそうです。
私に 変化は無くても 世間は 変わって いくんですね~~
それが世の中 なんでショウね~~
ソチ五輪が 熱く開催されましたね~~
これから 夜遅くまで 寝られない夜が 続くんでしょうね~~~
冬季五輪では最多の 87カ国が または地域が 参加したそうです。
何日も続いた雪で たいしたことは無いと 安心していたのか、広島の雪事情
急に 大雪になって 積もりに積もり 積雪で 大混乱になった交通手段で チャント走ったのは
意外や 意外!! 可部線だけだったようです。
飛行場や 高速道路 電車・バスのダイヤは 大混乱。
船以外の交通機関は 車をはじめ 全滅状態でした!! 午前中は!!!
広島に宮島では 「みやじまカキまつり」 が 8日 9日と 始まりましたが
大雪によって 人の足が奪われ いつもの半分くらいに 人が来ませんでした。
作りすぎたカキ料理は どうなるんでしょう???
明日 日曜日には 商工センター内を走る 「中国女子駅伝」 が有ります。
5区間で 21キロちょっとを 正午に スタートします!
雪で大混乱になった広島は このコースは チャント走られるように なってるんでしょうね!
明日は 雪 降らないでしょうから、 一生懸命走ってほしいですね~~
本当は宮島まで走ってきてもらって カキ料理を食べて 帰ってほしかったです。
明日から、いよいよ、宮島名物 「牡蠣祭り」 が行われますけど 本当に
開催できるのでしょうか~????
白く見えるのは すべて 雪が 積もっているのです。
珍しく、降りだした雪が、ドンドン積もるほどの、大雪です
白く見えるのは 積もりだした 雪です。
明日は、雨だとか、言われていますが、この雪は、解けて、無くなるのでしょ~ネ~~??
今も 降り続いていますが ただごとではない、尋常ならない、雪の降りようですなー♪
電車も止まらずに 明日は 「牡蠣祭り」 開催できるのでしょうかね~~ 心配で~~す!