心Cafe 〜Kuga Chanの目指す道〜

過去から学んだ色んなこと。こんなやり方も、こんな考え方もあるのかと思って頂ければ幸に思います。

長女ちゃんもテスト

2019-09-04 17:08:53 | メンタルヘルス
今回の記事は久しぶりでもありませんが、長女ちゃんのテストの事を・・・。
この記事は2008年5月も終わり頃のお話です。
丁度GWの合間に中間テストが入ったと言う感じでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長女ちゃんも来週かっらテストです。
今回は高得点を狙っています(^^;)

あ、狙っている点数と実際は違うと思われ・・・。
きっとまたウケ狙いか?と思うような答えを書くんだろうなぁと思っています(^^;ゞ

おれでも、提出物だけはちゃんと出そうと言いう事で、kugachanが助けつつ
頑張っています。

あ、多動児の長女ちゃん。
集中力の短いのなんのって・・・(ーー゛)
10分もしたら「休憩や~。」と冷蔵庫を開け閉め・・・。
やめんかいっ!と言われるまで。

長女ちゃん 「だって、退屈なんやも~ん。」
kugachan 「退屈って、あんたやる事イッパイあるやんな。」
長女ちゃん 「面白くないもん。判らんし。」

駅るトコロは自分で、教科書を見ても判らないトコロはkugachanと一緒にする事にした。

昨日も社会科のワークの出来なかったトコロを教科書を見ながら埋めました。
そして、一緒に答え合わせ。
何故か〇が付いているところもありますが、もう1度。

中学2年の社会科は歴史。
おして、今回のテストは人間が誕生した頃か某国の殷・周・蓁・漢など、最初に出て来た国々の事。
日本では大和の国、卑弥呼が出てくるトコロくらいまでが範囲です。

答え合わせをしていたのは、縄文時代、石器時代のトコロ。

この時代の人間が、意思疎通をする為にした事は何かと言う内容の問題。
長女ちゃんの書いた答えは・・・。









糸電話







この時代にそんな物ありませんから~(^^;)

すると長女ちゃん。

長女ちゃん 「あっ!そっか。この時代は




          紙コップ無いもんな




合ってるやろ?(^-^)」

kugachan 「・・・糸も無いと思うで・・・。

って、そうじゃ無くて~!!
この時代は言葉どのものがしっかりしてないっての!!
まだ、絵文字から文字への移行時期じゃないかぁ~!!
文字を使えるのはお偉い方々くらいだよっ!!

大丈夫か?
これで、公立高校に行ける点数を取るつもり???
でも、ある意味、どんな答えを書くのか、面白そうだろうなと思っていたりもする。
( ̄m ̄*)むふふっ


使いよう

2019-09-04 15:00:33 | メンタルヘルス
昨日の記事と前後してしまいましたが(また?(^^;))、今日も長女ちゃんのお片付け記事です。
これは、2008年6月半ばの記事です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長女ちゃんは、片づけが苦手です。
片づけなさい!と言って、片づけたとしても、5分で元通り・・・。
       魔法使いかっ!!
そんな長女ちゃんは落書きなんかもスゴイ物が有り・・・。
ただでさえ散かっている部屋はさらにゴチャゴチャして見えます。

うーっと何とかしたいと思っていましたが、長女ちゃんの『カッコイイ』を利用することにしてみました。
ある意味?ナルシスト?の長女ちゃんは『カッコイイ』と思っているものをいつお見ていたい、見せていたい子です(^^;)

そう、その心理を利用して・・・( ̄m ̄)むふふっ

で、こうしてみました。
before
スゴイでしょう???(^^;
ちなみに机横に掘られているのは『湘北VS海南』。
彫刻刀で掘ってあるので、パテで埋めてもねぇ・・・と断念。

after
100均で売られているカラボ用BOX。
表面はあんなでも、裏まで手を回す知恵が無かったのかな?(^-^)
裏返して、綺麗な面を手前に。

そして、あのTattooシールです。
長女ちゃんはScullやblackRose、、Dragonと言ったモチーフが大好きなので、そういうのを使ってみました。

長女ちゃんが部活から帰宅して、第一声が「うわぁ~!カッコイイ~!!絶対コレは壊せへん!!」と(^-^)v

100均シールも使いようですね。

ちなみに、これに落書きをすると、次は3弾揃うと海亀になるようにリアルな絵を描くと言っておいた。

長女ちゃん 「絶対大事にしよ~♪」

安い物でも、物は使いようですね(^-^)
この調子で長女ちゃんが判るような片づけシステムを確立しようと思います。
長女ちゃんが終ったら、次は末っ子ちゃん・・・かな???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この後、3年程、段ボールなのに、綺麗なまま使われておりました。
100均の段ボールですからね。
歪み、筋が入ってしまうのは仕方が無い事です。
それでも、長く持ちましたねぇ~(^-^)

片づけのコツ、kugachanchiの場合は、何処に何を入れるのか明確にしておく。
来客の目に付かなければ良い。
本人の気に入ったTattooシール等で、カッコよく、見栄え良くする。
この3点て、劇的に変わります。


暗い話が続いたので

2019-09-04 01:23:13 | メンタルヘルス
長女ちゃんのお片付けの話をしましょう。
これが女子中学生の机かっ!と思うような汚さでございます。
それを如何にして、片づけさせるのか思案した結果、100均大活躍です♪

これが、2008年6月20日頃のお話です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やっと長女ちゃんのスペースの片づけが終りました。
どうしたら、上手く行くのかなぁ・・・考えてばかりでしたが、カラボの服を入れるスペースに施したのを同じように机や物を置く棚にも使う事にしました。

服を入れる3段のカラボ。
あまりにも落書きが酷く、裏面を前にして、100均で売られているTattooシールを張りました。
龍だの、Scullだのが大好きなこの時期、効果覿面でしたので、同じように利用する事に。
まずは、1番奥の棚から。     
before
いつ雪崩を起こしそうなのか判らない上から3段目のサッカーウェアなどを置いているトコロ。
これまた、いくら綺麗にしてもこの状態に戻ってしまいます。

after
バルサ材と言う、カッターでも切れる柔らかい木材を買い、箱を作りました。
3段のカラボより幅が大きいく、100均でぴったりな箱が無かった為です。

ポイントはココ。
soccerの文字を買って来て、貼り付け。
ここはsoccerに関するものを置く場所!と見て判るように。

で、お次は机。
before
きったないでしょ???
こうなると予測し、また、末っ子ちゃんが小学生になる時には絶対に欲しがると思って、貰って来た物を使わせておりました(^^;)
けど、一緒に買ってもこんな事に・・・。

机で何かするときには、ここに乗っかってる物は全て床へと大移動します。
そして、そのまま床が見えなくなっていく・・・。
掃除の時に、kugachanが机の上に戻す・・・。
と、言うEndlessな事が続いておりました。

もちろんん、片づけろと言っても、一旦ん片づけたものは5分で元の場所に戻っている・・・(ーー゛)

どんな魔法を使っているんだと心底思った。
で、手づだってこんなにスッキリしました~☆

after
まぁ、彫刻刀で掘って色付けしたのは、置いといて・・・。
それでも出来る限りのシールは剥がし、油性ペンでの落書きは消している最中です。
疲れてしまったので(^^;)
引き出し毎にルールを作りました。
1番したの深い引き出しはオモチャ(ゲーム含む)真ん中はtモダ力の手紙(女の子は何故か大切に取ってある)1番上は空けておく(今のところ)そして、机のスグ下の大きい方にはレターセットの類と学校で貰ったプリントを入れておくものとに中で分けました。
そして、机の上が山盛りにならないポイントがコレ。
机の上の真ん中の棚の部分です。
このシールが見えるようにも物を置くように。
ここには画像がありませんが、アクセサリーはコルクボードに押しピンでディスプレイしながら片づける方法hにしました。

このディスプレイしながらの片づけを練習するために、シールを張り、シールが見えるように飾って良い事にしました。

そして、こちらは机の天板です。
いつも机の上にポイポイしているので、その部分にもTattooシールを。
これがいつも見えてるように・・・がルールです。

これが守れなかったら、kugachanの手書きで亀〇人と鶴〇人をカラーで書く!と言う事になりました。

長女ちゃん 「男子が来た時に喜んだらどうするん?( ̄▽ ̄)」
ちょっと嬉しそうな長女ちゃんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長女ちゃんは、スイッチが入ると、夜中だろうが学校に行く前だろうが、大掃除を始める事が多々あrました。
常日頃、出した物は元に戻せば良いだけなのですが、それが出来ないんですよね💦

ですが、このTattooシールが効果がありました。
カッコイイ、それだけで、この机にお世話になっている間だけは、シールが見えているように、soccerのウェア等の雪崩もありませんでした。

その後、1件屋に住む事になってからは、ごみ屋敷となり、彼氏(今の旦那)と一緒に住むようになってからは、まぁまぁ片づけては居たみたいですが、1ど片付けの手伝いをしに行き、あまりの埃の多さにマスク無しでは居られませんでした(^^;)

スイッチが入ると、ピカピカになるまで掃除をするのですが、ボタンはどこにあるのでしょうね(^^;)