仕事
2016-02-05 | 日記
21世紀の始めごろ、仕事を始めたのは、趣味に使えるお金をもっと増やしたかったからです。当時の趣味は語学の勉強で、中国語、英語、フランス語と手当たり次第、興味の赴くままに教室に通ったり本を買ったりしていました。やりだすと止まらなくなるのが体質で、10年ぐらい教室通いをしました。趣味にはかなり投資したと思います。何時ごろからか、趣味の語学の教室に通う時間が仕事でとられ、趣味に行けなくなりました。今度は仕事が趣味になりかわってしまったのです。一応神妙な顔つきで、仕事をすることもありますが、実は仕事に行くのは快感です。仕事と言っても、もともと他の仕事に比べるとお給料は低いので、好きでないと人にはお勧めできない仕事です。それでも少しずつ貯金がたまりました。貯金がたまると、それを一気に使ってみたくなりました。昨年度はすっからかんになるぐらい使い、すっかり気分転換になりました。貯金がなくなると、また新しい趣味がしたくなりました。そのためにまた新たな仕事を捜しています。今までの仕事が趣味になったので、今度は仕事のための仕事を探しています。
というのが21世紀の私のこれまでの歩みです。
というのが21世紀の私のこれまでの歩みです。