宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

岩内リベンジ!?

2010-04-18 | 泊~岩内
4月17日(土)

先週の欲求不満になりそうな釣行を払拭すべく
岩内東外防波堤に再度アタック!!

今回は夕マヅメ狙いで岩内到着12:00
(夜、泊でロックもしたかったからw)

さすがに土曜日…昼を過ぎても人が多く防波堤先端は満員御礼!
先端から50mほど戻った場所に入座。

1時間程してから25m付近に移動
更に30分後、防波堤先端左角が空いたので移動。
(ここまでアタリなし…)



とりあえず12時方向に投げアタリを待つが
竿先がピクリともしない…
15:00になって太陽が傾き始めても、さっぱり反応がない。
残り時間は3時間少々…嫌な雰囲気が僕の周りに漂ってきた…



投げる方向を10~11時に変えてみるが
カレイどころかヒトデさえ付かず、じっと我慢の釣り。
上がってくるのは藻ばかり…

左角って、何回か入座したことがあるが
藻が引っ掛かって上がってくるときは
釣果上がらないことを思い出した…。
でも良い思いさせてもらってることが多いし
今更、釣り座を変えられない。

この時間、後ろの人がタコを釣り上げタモ入れしてあげる
人助けしたから、これから釣れるかな?w
写真を撮らせてもらおうと思ってたが
速攻でビニール袋の中に入れられタコの写真撮れず…



16:00になって勝負にでました!!
釣り座を先端中央付近に気持ち移動して再び12:00方向に!
太陽が沈みきる残り時間2時間が勝負です。

そして…
何事も無かったように時間がだけが経過し日没を迎える…
はい…やってしまいました…
大好きな岩内東外防波堤で久々のボ~ズです。。。
やはり朝マヅメを狙って釣行すれば良かったと後悔…

軽いクーラーBOXと使用しなかったスカリを
カートに載せ竿バックを背負い
重い足取りで 『 泊に向かう 』 のであったww


PS・・・
右角に居た3人組さんがブログの話をしてたのが聞こえましたが
話しかける勇気がなかったのでスルーしちゃいました。
女性の方、怪我されたみたいですが大丈夫だったでしょうか?





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする