前回、赤灯台でクロガシラを釣ることが出来なかったので
今回は日の出漁港へ出撃してみました
14:00
この日も午前中は仕事だったので釣り開始はこの時間から夕マヅメ狙いです
というか…現地に到着すると予想外の南風の強風
携帯で天気予報を確認してみると
12:00で7m
15:00で4m
ウトロだと南風はまったく気になりませんが
日の出はまともに風を受けるのですね
夕マヅメまでに風が弱くなるのを信じて竿を1本ずつ出して様子をみることに
向かい風がまともに当たって激しく揺れてアタリだかなんだか判らない中
愁さんがクロガシラのダブルを釣り上げる
いや…『 釣れていた 』 が正しいか
風でカレイがクルクル回ってしまって…
こちらもアタリが判りませんでしたが宗君の竿にもクロガシラが
釣り開始1時間後くらいから風が弱まってきたので竿2本体制
愁さんはルアーロッドを引っ張り出して変則2本体制
船道狙いでクロガシラを狙ってます
すると10分くらいでクロガシラをGET
その後も変則2本体制でクロガシラを釣る愁さん
投げ竿とルアーロッドどっちが効率いいのかな
宗君には本日唯一のマガレイがHIT
マガレイはまだ早いのかな
クロガシラがこれだけ釣れてるのだからマガレイはもう少し先か…
最後はハゴトコが釣れて本日は早めに終了
17:00
2人で3時間の釣果
キープサイズは30~40cmくらい
リリースは5枚くらいだったかな
去年が早かっただけに今年は超スロースタートな感じです
ブログランキング参加中
カレイ釣りようやく開幕しましたね
と思ったら ポチ っとお願いしますにほんブログ村
にほんブログ村
執筆中にブログ設定をおかしくしてしまい改行が変なのは内緒です