宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

噴火湾サーフ ヒラメ狙い

2021-06-17 | 伊達~虻田~豊浦

苫小牧で生活してた8年前ってこの時期に何を釣ってたんだろうと

過去のブログを読み返してるとアブラコ・カレイ以外にヒラメを釣ってましたね

2013に初めてヒラメに挑戦した年は5戦2勝2敗1分だったようです

その年以来、苫小牧を離れてたのでヒラメとは無縁でした(笑)

そんなわけで8年ぶりのヒラメを顔を見に噴火湾サーフへ行ってみました

 

 

02:15  苫小牧を出発

04:00  豊浦に到着

 

 

風なし波なし人なし…

でも雰囲気ありあり

サーフに立つだけで嬉しい気持ちになります

 

 

ウェーダー履いてルアーロッド持って波打ち際に立つのは久しぶりです

釣れなくてもロッドをビュンビュン振り回してるのも好き

 

 

本日のタックル

ロッド  ラブラックス96M

リール  セルテート3012

 

 

8年振りの6戦目…

ジグは何を使っていいのか見当もつかないので

とりあえず定番の岡ジグでカラーもこれまた定番のブルピン

※8年前に釣った時のジグはお亡くなりに…

 

 

ランガンすること1時間なにも反応なし…

まぁそんな簡単には釣れるわけがない

ひたすらキャストを繰り返していると妙な手応えが

 

 

恒例の昆布かなと思ったら手のひら級のマガレイ

今日のゲストは君じゃないよ(笑)

 

 

あれこれジグを変えてキャストするが気配も感じられず…

霧雨が降ってきたが辛抱しながらランガンする

 

 

08:30

予報に反して南風が強く吹き雨まで降ってきて

向かい風に雨なので顔がびしょ濡れ

波も高くなり心が折れて一旦休憩

 

 

10:00

パンをかじりながら海を眺めるが

波も風も雨も収まりそうもないので帰宅することに

 

 

今回は4時間ほどの釣行になってしまったが次回はもう少し粘りたい

ヒラメの刺身で一杯やるまでは頑張るぞ(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする