せっかくの5連休を岩内で釣りをしただけで苫小牧に戻るのは勿体ない
以前から函館方面に住んでる友達が『 遊びに来い 』と言ってたのを思い出し
急遽、函館方面まで南下することに
前日は3時間ほどしか寝ずに岩内で釣りをしてたので
途中で眠くなり瀬棚の港で爆睡
夕方に目が覚めて再び南下するが翌朝に江差で竿を出してみたくなったので
江差の道の駅で仮眠
04:00
江差港かもめ島に到着
以前偶然お会いした函館さんの車がないか探したが居なかった
かもめ島に入ろうか江差港防波堤に入ろうか悩んだが
昼までに函館の友達の家まで行かなきゃならないので
楽に入釣できる防波堤先端に入ることにした
先端の赤灯台まで行けるんだと思ってたら途中で防波堤が切れていて
テトラで繋がれていてこれ以上は進めなかった
先端には先行者が居たので1歩下がったところで竿を出す
2時間何事もなく時間が経過し先行者はかもめ島に移動したので
先端に移動してアタリを待つ
更に2時間の時間が経過するがアタリもなく針に掛かってくるのはヒトデだけ
待ち合わせの時間が迫ってきたのでここで納竿
ホッケとマコカレイでも釣れないかなと思ったが甘かった(笑)
防波堤基部の磯では浮き釣りでホッケがクーラー釣りでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます