宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

暑苦しい日は港でロック♪

2010-08-17 | 苫小牧西港
8月17日(火)


昼間は風があったのに夜になると風がなく
部屋の中は熱帯夜です…
宗君の部屋は2階なのでモワ~ンとしてます
あちこち窓を開けても風が通らず部屋に居たくないので
今夜も港に出撃です


今夜も晩御飯を食べ終えると逃げるように
苫小牧西港漁業区に
前回はエアーベイトのおかげで小型ながら数釣りできたので
今回エアーベイトは封印です


最初にテキサスにアクアのミルフルをセットし
移動しながらテトラの際を攻めますが全く反応なし
30分以上キャストしましたが…う~ん。


ミルフルに見切りを付けてワームチェンジ
ポーチから引っ張り出したのはパラマックス3インチにジグヘッド5g
これが良かったのか数キャスト後に、ようやく初ヒット
今回も柔らかいロッドで参戦ですが激曲がりで魚が浮いてこなく
テトラ下に潜られる前にリールを強引に巻いてゲットです
前回の釣行よりサイズUPできました



続けてまたもやビッグなバイト
遠目でヒットしたので楽しくやりとりしながら上がってきたのは
またまたサイズUPの27cm



もしかして今日はBIGクロソイDAY
粘ったら久々の30UP出ちゃうかも~
と張り切ってサイズUPを目指しキャストするが…
う~ん25cm級を1匹追加したあと根掛かりをして終了です



今日は2時間で3匹でしたが粘り強くキャストすればクロソイ楽しめますね~
まぁ宗君は腕がないので苦労しましたけどね


明日も熱帯夜だとクロソイを狙いに行きそうだと思ったらポチって押してね

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村





晩飯後にチョイ散歩♪

2010-08-13 | 苫小牧西港
8月13日(金)


心配していた台風ですが北海道から離れて行ったおかげで
道南と道央は何事もなく通り過ぎて行ったようですね
それどころか朝から晴天で30度に迫る勢いで気温が上がってましたね。

晩御飯を食べたあと家中が暑苦しく逃げるように散歩に出掛ける宗君
えっ 散歩じゃないだろ って
ど~して判った~
(読者の皆さん…ツッコミが早すぎますよ)


なんか今日はテトラの上で狙いたかったので
珍しく苫小牧西港の漁港区に散歩してきました
東の1本防波堤に行こうかと悩みましたが散歩なので近場で
海に落ちないように慎重にテトラを降りて行きます。



ワームのチェンジをするのが面倒だったので
ジグヘッドに付けっ放しのグラミLを使用です
すると2キャスト目でバイトで手応えあり
幸先のいいスタートですが少々小さいか…



活性が高そうだったので普段使わないワームが無いかポーチの中を
探っていると先日snfoさんから頂いたバカボンドのエアーベイトを発見
グローとイエローの選択に悩むが無難にグローを選択すると
3キャストに1ヒットのペースで小型ながらもポコポコ釣れます



今日は普段使っているロッドよりも柔らかいロッドを使ってるので
20cmクラスの小型でも楽しめます
サイズUPを狙いますが25cmを越えませんでした
今日1番の24cm… 
宗君の釣るクロソイはこんなもんです  恥ずかちい



サイズUPは出来ませんでしたが
その後も22:00までクロソイの数釣りを楽しみましたよ
夕涼みの散歩の短時間でこれだけ釣れれば十分です



宗君と一緒に散歩したいと思ったら
左上の 『メッセージを送る』 からご一報くださいね
心からお待ちしてますよ~
相互リンクも随時募集してますのでお気軽に


いつも押して頂きありがとうございます
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村




ラーメン食べ歩き日記

2010-08-12 | 食事
昨日、今日と大雨です
しかも台風4号が接近中
台風が過ぎるまでは釣行できませんね
こうなってしまってはブログネタに困ります…


というわけで
今までコツコツ食べ歩いたラーメンを紹介しましょう
もう自分でも、どこの店で、どんなラーメンを食べたか忘れてしまってるので
PCのファイルを捜索しながらのブログ書きです


まず1軒目…
清田区北野にある 『 麺や雅 』 本店は石狩にありますね
ここは味噌ラーメンだけでも3種類ほどあって行く度に悩みます
今日は珍しくランチタイムに行ったのでランチメニューから選びます。

相棒が注文したのは 『こってり味噌&餃子セット』


宗君が注文したのは 『雅味噌&ミニ豚丼セット』


どちらの麺も中太の縮麺でコシがあって美味しいです
『こってり味噌』 と 『雅味噌』 の外に 『焼き味噌』 もあって、どの味噌も美味しいですよ~




続いて2軒めです
清田区平岡にある 『 味の大勝 』
写真の通り焼肉屋とレストランの間で、ひっそりと営業してて
大通りから見ると入口の玄関しか見えません

入店してビックリカウンターに6席しかなく店内はドアの幅しかありません
どこに厨房があるかと言うと写真左端に階段がありますよね…
その階段下が厨房になっていて婆ちゃんが1人で切り盛りしてました


宗君のリサーチによると醤油ラーメンが美味しいらしく
チャーシュー麺がボリュームがあって人気みたいなので相棒と2人で 『醤油チャーシュー』 を注文です

出てきたラーメンを見てビックリ
なんでしょう このチャーシューの量は…
丼の上にはチャーシューしか見えません


しかも1枚1枚が極厚で余裕で5mm以上あります


麺をチャーシューの下から引っ張り出します
若干、柔らか目の麺ですが許容範囲かな


スープの方と言うと、昔懐かしいあっさりとした飲み飽きないスープで非常に美味しいです
麺を完食し残ってるチャーシューを食べ進めていると…
超ウルトラスーパー極厚チャーシューが 流石の宗君も驚きました
これだけのチャーシュー… いや肉を食べると、お腹は満足です。


チャーシューばかり印象に残ってますが
美味しいのでまた行きたい店ですね



さ~ぁ3軒目、最後の店の登場です
旭川の味噌と言えば… 
旭川市東旭川の 『ラーメン くさび 』(店の写真を撮り忘れたのでHPより)
宗君的には3本の指に入るラーメン店で
旭川に来たら必ず食べます。


この店の味噌ラーメンは、なんと5種類
『赤味噌』 『白味噌』 『麦味噌』 『黒味噌』 『あわせ味噌』 があって
宗君は 『あわせ味噌』 が好きです


麺は若干細めで茹で上がりは固めですが
食べてると丁度よくなる感じです


『あわせ味噌』 のスープですが非常にいい味を出していて
恐モテのマスターからは想像できない美味しさです
チャーシューもバラ肉で柔らかく美味しいですね


旭川に行くことがあったら是非、寄って貰いたい名店です


ラーメンばかり食べてると…お腹が出てくるよ と思ったらポチって押してね
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
















花より団子…ハモより焼肉??

2010-08-10 | 苫小牧西港
8月9日(月)


リンクさせてもらってるsnfoさんとメールで話をしていると
夜釣りでハモを狙おうと話が弾み
苫小牧西港中央南埠頭に行って来ました


苫小牧ジャスコで待ち合わせし野郎2人でカートを押して食品売り場をウロチョロ。
ホルモン・ジンギスカン・飲物などなどカゴに放り込んで足早に港にGO


まだが高いのでハモには早いだろうと早速、炭の火熾しです
(宗君、お腹が空いて我慢できず…)
いいだけ飲み食いしてお腹が満たされてから
ようやくsnfoさんが竿を出し釣り開始です
宗君もようやく重い腰を上げて戦闘準備。


真剣に竿先を見つめるsnfoさん
しかし苫小牧名物のヒトデに苦戦してる模様



宗君は竿1本勝負で狙ってると
snfoさんが 『ちょっと振ってみませんか?』 と振出スピンパワーBX425を
用意してくれたので自分のリールを付けてキャスティング練習
いや~硬いですね~非力な宗君には荷が重いです
こんな高価なロッドを振るチャンスなんて滅多にないですから
いい経験させて頂きました
結局、1日借りてしまいましたけどね


そんな中、初ヒットはsnfoさんでした
残念ながら狙いのハモではなく手のひら宗八でリリースです。
一方、宗君は借りた竿にアタリがあり巻き上げてみると…
やっぱり宗八ですが港内で釣れる中では良型なのでキープです。



アタリの無い時間帯はひたすら食べたり飲んだり
snfoさんも普段以上に食が進んでるようです



時折、雨やら濃霧やらの洗礼を受けますが車の中に避難するほどではない程度ですが
炭が湿って火が熾せなくなってしまうハプニング…
snfoさん懸命に火を熾し焼N… 釣り続行です



さて…ハモの方ですが
2人で4本の竿を出してますが未だハモの釣果な無し
上がってくるのはヒトデばかりで心が折れそうです


ようやく宗君の竿に小気味いいアタリが
アワセを入れて、ゆっくり巻いてみると…
『あれ かっ軽い』 
乗らなかったかぁ…と思っていると突然重くなりクロガシラのように刺さってきます
2人で海面を覗いていると太く長い女王様が大暴れしてます
バレないように慎重に抜き上げると…



snfo計測員の慎重な計測結果は66cmでした
ハモも毎年釣ってますが65UPのハモは初めてです



最後に30cm級のハモも釣りましたがリリース
エンピツ級サイズを捌く技術はありません



2人で2時まで頑張りましたが体力の限界と睡魔に襲われ納竿です
お疲れ様でしたsnfoさん またご一緒しましょうね


焼肉しながらの釣りもいいなぁ
と思ったらポチッて押してくださいね
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村




















夕涼みをしながら散歩です♪

2010-08-08 | 苫小牧西港
8月8日(日)


いや~暑いですね~
こうも暑い日が続くと体が干からびてしまいそうです
家の中も暑いので家に帰りたくありません


こういうときは外に夕涼みがてら散歩です
えっ
ただの散歩かって


そりゃ~ただ歩いてるだけじゃ面白くないので
ルアーロッドを持っての散歩ですよ
えっ
ルアーロッド持ってどこを散歩するかって


そりゃ~もちろん港に決まってるじゃないですか
今日は久しぶりに中央北埠頭西側が開放されたのでランG…   っと間違えた…散歩です



西側が開放されたのは本当に久しぶりで1ヶ月くらい来れなかったので
ウキウキする反面、アブが残ってるか不安です
時間が時間なので1匹でいいので日没まで3時間頑張ります


3回ほどバイトがあるものの、なかなか乗せられず四苦八苦…
ようやく乗ったのもアブの姿を見た瞬間に痛恨のバラシ
時間が刻々と過ぎていき日が沈んでいくプレッシャーの中で
ようやく…ようやく30cm後半のアブをゲットです



直後にが沈み薄暗くなってきたので
少しの時間ソイ系を探ることに
ワームの選択は久々にアクアミルフル(赤)を投入


するとすぐ反応がありヒット
コツコツと小さいながら暴れていたのはガヤでした



その後もガヤをヒットさせてワームのカラーをグローにチェンジです
するとクロソイも顔を出してくれました



結局、20時までクロソイ&ガヤに夢中に





20~25cmと小型ばかりでしたが
思ってたより数は出たので楽しい散歩となりましたよ~


暑い日も負けずに釣りに行きましょう
ただし健康管理はしっかりとね


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村