宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

古平港 カレイ釣り

2012-05-09 | 余市~古平

5月4日(金)~5月5日(土)


えりも町のからの帰り道ですが…
実は苫小牧~札幌を経由して古平町まで大移動
わざわざ古平まで何をしにやってきたかと言うと
相棒家の恒例行事になっている春の古平キャンプに参加するため
当初は移動が大変なので不参加の予定でしたが
『みんなで釣りをしよう』と甘い言葉に釣られて参加を決意


途中、昼飯を食べたりキャンプの準備をしたりしてたので
古平に到着したのは夕方の16:00頃だったかな
小雨が降ってますが無風で釣りをするにはいい感じです
急いで釣りの準備に取り掛かりカレイとホッケを狙います



朝から先行してた親戚のY氏の釣果を見せてもらうとカワガレイとホッケが釣れてましたが
夕マヅメの最高の時間帯には何もヒットせず
すっかり暗くなってから25cm級のクロガシラとアブラコがWでヒット



相棒の竿にも同サイズのクロガシラがヒット



その後はBBQ&宴会が盛り上がってしまったので
竿を放置気味になってしまいましたが
時折、仕掛けを確認し投げ直しますが何もヒットせず…
21:00くらいから雨も降り始め
運転疲れと酒の力もあって早々に爆睡


翌朝5:00から釣りを再開
防波堤にも釣人が大勢きてるようですが
次第に風雨が強くなりはじめ撤退する人も


そんな中、カレイとは違う激しいアタリが
リールを巻くと激しく暴れ細長い魚の姿が見え
『良型のホッケだ』 と喜んでると
上がってきたのは38cmのアブラコでした
気分はホッケの開きだったのに…



相棒とY氏はマガレイも釣ってましたが
宗君はアブラコ以降は撃沈
古平港はなんとなく相性が悪い気が
次回は港内でなく防波堤に行きたいなぁ


40cm級のカワガレイと30cm級のクロガシラを釣ったY氏



結局この日も風と雨に泣かされ昼に納竿
3人で釣った釣果がコチラ
マガレイ クロガシラ カワガレイ ホッケ (アブラコはリリース)



天候がコロコロと変わる厳しい釣りでしたが
釣果に恵まれませんでしたが久々に釣りを堪能したような気がするのは
ワイワイガヤガヤ賑やかに釣りをしたからですかね~


さ~次回はどこで釣りをしようかな




ブログランキング参加中

長距離運転お疲れ様でした と思ったらクリックお願いします



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村



帰りの苫小牧までの道のりが長かったなぁ
次回は近場の苫西か












プチ旅行 えりも

2012-05-06 | 旅行


5月3日(木)~4日(金)


GW後半は日高地方にプチ旅行からスタートです
今、日高地方では春ウニが食べれるらしく
3月の下旬にえりも町の田中旅館に宿を予約


えりも町までは苫小牧から約150km
のんびり走っても4時間掛かりませんが
前日からYAHOO天気を見てみると
風速11~15m
そして深夜から暴風雨に波浪警報


出発前夜からテンションDOWN
天気予報を見る限り釣りは出来そうもないので
ひそかに計画していたロックフィッシュも中止
タックルを持たずに出発です


11:00 苫小牧発
苫小牧から日高道に乗って終点の日高門別までNON STOPで走りますが
SAもPAもないのが寂しいですね
と言うか…この距離でトイレがないのは厳しいのでは


日高道を降りてからは海岸線の国道を走り
静内で昼飯&買物
静内から春ウニの旗が道路脇に上がってて目を引きます


15:30 えりも到着
暴風が酷くて田中旅館の写真を撮るのを忘れてしまった


部屋の窓から海を覗くと…
すぐ裏はえりも漁港なんですが
海は時化てる為やっぱり釣りは不可



チェックイン後のんびりしてから温泉に入り
まったりしてると18:30から待ちに待った夕食
今回予約しておいた

『 うに小丼つき春の日高路桜海鮮特別プラン 』

これが1人分の膳です
量が多いのか皿が大きいのか判断できませんが盆からはみ出てます



こちら 春うに丼
少々小さ目な丼ですがウニは 蝦夷バフンウニ
日高はムラサキウニは採れません
どうやら旅館で殻むきしてるようです
たまにジャリと食感があるのもご愛嬌



1人分が桶に入ってくる刺身盛
タコ・ツブ・サケ・ホタテ・マグロ・エビ・カレイの7点盛



タラバガニとキノコの鍋
タラバの足は身がビッチリでした



最後には毛ガニがそのまま1杯
大きさの割に持つと軽めでスカスカかと思いましたが
ハサミを入れてみると身とミソがびっしり



うに丼 を完食してしまったときは食べ足りないと思いましたが
他にも カニの身を使ったサラダ や カレイの煮付け などがあり
酒を飲みながら食べていると満腹に
最後までとっておいた毛ガニを食べる頃にはお腹がパンパンでした


翌朝、起きてみると予報通りの暴風雨
唯一の観光スポットのえりも岬くらい寄りたかったが
どう考えても外に歩くのは無理
9時前に旅館を後にして苫小牧へ


途中港の様子をみに行くとドーンと言う音と共に打ち上げる波
これ以上近寄るのは危ないのでズームで



帰り道に三石町の道の駅に寄り
数年ぶりにスタンプラリーに参加するためスタンプブックを購入



三石~新冠~鵡川の道の駅に立ち寄りスタンプGET
今年も旅行づくめの予定なので、どれだけ押せるか楽しみ




さ~あっという間に終わってしまったGW…
明日から仕事ですが、ちっとも釣りらしい釣りができませんでしたが
次回は釣りの話が出来そうです



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


さすがに疲れて最終日の今日は寝て曜日でした
GWも終わったし、そろそろロックの用意もしなきゃね~