鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

林道にて

2025年01月30日 | 野鳥





地元の林道も偶には走ってみますが、数年前の山火事後なかなか小鳥がいなく寂しい限りです(>_<)

 
クリックで別画像



唯一上空に現れたハイタカとカラスのバトル



縄張り争いかな   暫く続いていました~









高すぎて証拠写真ばかりですが鷹の方が優勢でした(^-^)  もっと近くで観たかったです



ベニマシコ、キクイタダキ、ルリビタキ、ウソ、マヒワ、ミヤマホオジロなども観察出来ていた林道ですがさっぱりです(T_T) トラフズクも2羽間近で出会った事もありました。 最近はジョウビタキ、メジロ、ヤマガラくらいです(T_T)



      




「何もいないね~」と進んでいると前方に黒い大きなものが・・・2頭のイノシシ 
とりあえずフロントガラス越しにパチリ



窓から身を乗り出して撮影   未だ子供のイノシシみたいで道端で餌を探していました









今まで何度か遭遇したことはありますが今回は車の中だったので安心でした(*^-^*) 
猿やイノシシが増えているようで困りますね~  肝心な鳥撮りは不調続きです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケリとタシギの寛ぎ

2025年01月28日 | 野鳥

ケリ情報を貰って出掛けました(^-^)



クリックで別画像


休耕田に1羽のケリがいました & 時々上空を確認



「キリッキリッ」と鳴いて正面顔



餌を探し動いていましたがブルブルと羽を膨らませて休憩モードに・・・



そんなに活発には動かず、とまって可愛いエンジェルポーズを・・・



可愛いですね






伸びをして近くの農地に移動



遠くにいたタシギもお休み後に伸びを見せてくれました~









鳥たちの長い休憩後の仕草や伸びポーズは目が離せないですね
根気が無くチャンスを逃がしてばかりですが・・・('◇')ゞ



この辺りも年々開発が進んで厳しい環境になっています
今まで観察出来ている鳥たちがずっと渡来してくれることを心から願っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣県のコウノトリ

2025年01月26日 | 野鳥



隣県の溜池にはコウノトリが沢山飛来しています。豊富な餌や環境が適合しているのでしょうね(*^-^*)



クリックで別画像


この時は11羽のコウノトリが休憩中だったり、餌捕りや池を移動したり飛んだりしていました



大きな魚を咥えて飛んでいたコウノトリ



他のコウノトリと離れて降りました!!



そこへ1羽が飛んで来ました~ & 魚を狙うコウノトリとトビが横取りしょうと・・・









執拗に追っかけて横取りのチャンスを窺っている様子



余りにもしつこいので呑み込む間も無く、とうとう魚を落としてしまいました






あぁぁ 魚は何処へ~



諦め早く飛び出したコウノトリ & お食事中の別個体



大きな魚は呑み込むのに四苦八苦(>_<)



大きな魚は何でしょう? & 側には1羽のツクシガモが採食していました(^-^)



久し振りに沢山のコウノトリを観ました(^^♪

日本では、国の特別天然記念物、国内希少動物に指定されているコウノトリは大切に保護されているのですね(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森と湖畔

2025年01月24日 | 野鳥


穏やかで暖かい日に森と湖畔の公園へ
運動がてら結構歩きましたが探鳥の成果はありませんでした(>_<) もっと小鳥たちに会いたいな~


クリックで別画像



エナガの群れがチョロチョロ  動きが速くてついていけません














飛びものは全部ブレブレ





良く会うのがシロハラ  あちこち飛び交ったり直ぐ近くにいたり・・・







青や赤、黄色の子もさっぱり姿がありません(T_T)段々と見れなくなって寂しい限りです 未だ先かな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山にて

2025年01月22日 | 野鳥




久々のお山で出会った鳥たち  空抜けや逆光の厳しい画像ばかりです('◇')ゞ



クリックで別画像


ハゼの実が沢山ある高い木の枝辺りにやって来た小鳥たち


ルリビタキ






空抜けばかりですが数羽いました



実を食べるヤマガラ



シロハラも良くやって来ました~



地面に降りたジョウビタキ






アオジ



ミヤマホオジロも一瞬飛んできました(^-^)



遠い所にトラツグミ  証拠写真です(T_T)



お猿さんが何匹も木の新芽を食べていました









久々のお山は冷えましたが色々な小鳥と会えて楽しかったです(^^♪ 連絡有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする