goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

メタリックなホシムクドリ

2017年03月13日 | 野鳥
この日は曇りがちで小雨が降ったり晴れ間があったり目まぐるしい天候でしたが、ホシムクドリを撮影中はタイミングよく晴れて光沢羽が見られました。
クリックで別画像


ホシムクドリ13羽が遠い木の枝にとまっていました。


暫くして近くのイバラの藪に飛んで来てラッキー


ごちゃごちゃしている所にあちこちと








嘴が黄色になり、顔や胸以下の下面に白斑がなくなり夏羽に換羽中の個体もいました。


光沢羽が綺麗ですね~  もうちょっとスッキリした所だと良かったのに・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡海船で大島へ~

2017年03月12日 | イベント
春日和の午後から涅槃会法要があり渡海船で黒島から大島まで行ってきました。

上天気でも甲板はちょっと寒かった。15分位で着きます。





境内の桜が満開


本堂には涅槃絵が飾られ追悼供養が始まり新霊の戒名が読み上げられる中、家族や親族がお賽銭(1円玉)を威勢よく投げ菩提を祈りました。

何処からかウグイスの鳴き声もして、暖かい日和で本当に良かったです。いつか島の探鳥も時間を作って楽しみたいです。



                            
          鳥見は出来なかったので少し前に撮ったヨシガモでご容赦を・・・(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡り間近?

2017年03月10日 | 野鳥
農耕地でナベヅル31羽が群れていました。逆光で厳しい画像ですが一応菜の花絡みです


順光側に回るべきでした(^_^;)












ハイイロチュウヒ♂も遠くを飛んでくれましたが・・・  








どちらも、もう直ぐお別れでしょうね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジのディスプレイ

2017年03月09日 | 野鳥
キジ♂がいる休耕田に♀が4羽やって来て♂のディスプレイが始まりました。お気に入りの♀を追いかけ猛烈にアタックしていました。


           キジのディスプレイ           追いかけ~て  追いかけ~て
          


クリックで別画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MFから~

2017年03月07日 | 野鳥
満潮時にウミアイサ♀が1羽いました。♂は遠くばかりでチャンスに恵まれません。
クリックで別画像


伸び上がって


羽繕いしながらリラックス


沖には定置網仕掛けの浮きが沢山



休耕田では遠くでイカルが籾を拾っていました。





その後ろをキジ♂が通り抜けました。





別の場所でも見かけたキジの恋の季節もそろそろかな?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする