鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

お山にて

2017年05月02日 | 野鳥
新緑が眩しいお山へ出向いてみました。キビタキ、オオルリの囀りを聞きながらのおにぎり弁当は美味しかったです。
クリックで別画像


キビタキ♂成鳥


若鳥も姿を見せてくれました。


センダイムシクイがよく囀っていました。


オオルリ&ヤマガラのお食事



オオルリ&キビタキ若


センダイムシクイの「チーチョチョビー」という囀りは「鶴千代ぎみー」「焼酎1杯グイッー」とか様々な聞きなしがありますね。











若葉のような明るい緑色をして良く囀り、ひと時を楽しませてくれました(^^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササゴイの渡来確認

2017年05月01日 | 野鳥
今季も地元の神社にササゴイが来ているのを確認しました。既にペアで巣作りに精出している個体もいました。
クリックで別画像


神社に着くと唖然!! 本殿の両脇にある大きな楠の3~4本が枝打ちされ幹だけになっていました。
毎年ササゴイの営巣する楠は段々減っていて数本だけになってしまいました。
電線や住宅の屋根にとまったササゴイは楠に飛んでいきます。(4/30撮影)






婚姻色になっている個体





楠に戻って





巣材の小枝を探し大股で移動





忙しそうに巣作りに精出していました。数が少なくなって寂しいですが、このままずっと渡来し繁殖を続けて欲しいです。
これ以上環境が変わらないことを祈ります。 以前の様にアオバズクも来なくなり残念です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする