一昨日は新居浜大島で涅槃会があり「黒島~大島」渡船で15分程の小さな島へ出かけました。
黒島の漁港から向こうに見えるのが大島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/cb928409906a54208186d1c02fcf224c.jpg)
大島に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/69/1eba38d54154cbd49cf5ed90dffbb199.jpg)
菩提寺には涅槃絵が掛けられ、祭壇前で住職さんがお経を唱え法要が行われます。弔いの戒名が読み上げられると1円玉(一人大体500円分 両替もしてくれます)を握って賽銭箱に投げ入れます。この地方の風習ですかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/8c41ff2f26111ca00632cce6fe6db1b1.jpg)
境内は涅槃桜が満開 沈丁花も咲いていい匂い 直ぐ向かいの古民家にはスイス人が移住している、手作りの「ジャックのパン屋」があり予約の人で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/18dcc86aa4ea1938e92e436e887a3cf6.jpg)
帰りの渡船の待ち時間に八幡神社の下まで行ってきました。石段はキツそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/b17d3332131ac5c7ebb45f06dcd2456b.jpg)
大島漁港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/f6b1ce05307d8bcdb01a50c5f6c21126.jpg)
穏やかな海でデッキに出ていても潮風が心地良かったです。カンムリカイツブリ数羽が黒島漁港にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/49d5b3608a1750e02a7ca38015f08e57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
帰り道林道にいたベニマシコ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/657ec8f3e093155b1fec920e6d0bbac1.jpg)
天気が良く暑い位の陽気で少し疲れました。
黒島の漁港から向こうに見えるのが大島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/cb928409906a54208186d1c02fcf224c.jpg)
大島に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/69/1eba38d54154cbd49cf5ed90dffbb199.jpg)
菩提寺には涅槃絵が掛けられ、祭壇前で住職さんがお経を唱え法要が行われます。弔いの戒名が読み上げられると1円玉(一人大体500円分 両替もしてくれます)を握って賽銭箱に投げ入れます。この地方の風習ですかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/8c41ff2f26111ca00632cce6fe6db1b1.jpg)
境内は涅槃桜が満開 沈丁花も咲いていい匂い 直ぐ向かいの古民家にはスイス人が移住している、手作りの「ジャックのパン屋」があり予約の人で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/18dcc86aa4ea1938e92e436e887a3cf6.jpg)
帰りの渡船の待ち時間に八幡神社の下まで行ってきました。石段はキツそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/b17d3332131ac5c7ebb45f06dcd2456b.jpg)
大島漁港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/f6b1ce05307d8bcdb01a50c5f6c21126.jpg)
穏やかな海でデッキに出ていても潮風が心地良かったです。カンムリカイツブリ数羽が黒島漁港にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/49d5b3608a1750e02a7ca38015f08e57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
帰り道林道にいたベニマシコ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/657ec8f3e093155b1fec920e6d0bbac1.jpg)
天気が良く暑い位の陽気で少し疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
暖かくなってきましたね。紫外線も段々強くなってきました。満潮前の海辺を覗いてみると・・・
クリックで別画像
M
中州で休んでいるカモやカモメたち ズグロカモメの頭がゴマ塩状態
撮影日より経過しているのでもう真っ黒になっていることでしょう。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/066bc60cb458f25acab8a372ea4c9eb4.jpg)
沢山のカモの中にアメリカヒドリ似のヒドリガモとの交雑カモ?
目のまわりから後方が緑色光沢のカモが1羽いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/bd6d97ad3a74fe32f3d40b6ff2ebd61b.jpg)
遠くで浮き寝ばかりで良く確認できず、さらに遠くに飛んでいってしまいました。(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/0b80445ba9448ffe910ccac800ba935c.jpg)
後ろ向きエンジェルポーズのカモがそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/e85389118fb2691070c8ac5e3a767bc4.jpg)
夏羽に換羽しているカンムリカイツブリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/3fd6e49aa0a96df8ac51a8910e173ffa.jpg)
ヨシガモ&カンムリカイツブリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/78f25de7fc2bdf283d43ae914efe1778.jpg)
コサギが波打ち際で餌狙い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/8981d1f526245008c130598c2bac2d7e.jpg)
春らしくなった海辺の長閑な光景でした。
クリックで別画像
M
中州で休んでいるカモやカモメたち ズグロカモメの頭がゴマ塩状態
撮影日より経過しているのでもう真っ黒になっていることでしょう。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/066bc60cb458f25acab8a372ea4c9eb4.jpg)
沢山のカモの中にアメリカヒドリ似のヒドリガモとの交雑カモ?
目のまわりから後方が緑色光沢のカモが1羽いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/bd6d97ad3a74fe32f3d40b6ff2ebd61b.jpg)
遠くで浮き寝ばかりで良く確認できず、さらに遠くに飛んでいってしまいました。(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/0b80445ba9448ffe910ccac800ba935c.jpg)
後ろ向きエンジェルポーズのカモがそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/e85389118fb2691070c8ac5e3a767bc4.jpg)
夏羽に換羽しているカンムリカイツブリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/3fd6e49aa0a96df8ac51a8910e173ffa.jpg)
ヨシガモ&カンムリカイツブリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/78f25de7fc2bdf283d43ae914efe1778.jpg)
コサギが波打ち際で餌狙い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/8981d1f526245008c130598c2bac2d7e.jpg)
春らしくなった海辺の長閑な光景でした。