鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

イソヒヨドリの寛ぎ

2019年01月12日 | 野鳥
防波ブロックにイソヒヨドリ♂がいて色々なシーンを見せてくれました。

最初は出して次は口からペリット、羽伸ばしも左右交互にと暫く楽しませてくれました。
その様子をスクリーンでご覧ください。



クリックで別画像
大きく口を開けて


伸びをしながら&瞬膜を出して


頭部や胸、背の上面の青色が今一上手く撮れていませんが、下面の赤褐色は綺麗ですね~(^^ゞ


繁殖期に声量のある綺麗な声で囀るイソヒヨドリの姿が待ち遠しいです(^^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴのお食事シーンetc

2019年01月10日 | 野鳥
海岸を通っていると堤防でミサゴが大きなボラを食べていました。

獲って間もない様でした。食事時間は短く、暫くしてボラを掴んで飛び出し移動
その時の様子をスクリーンでご覧ください。


お邪魔しちゃったかな~  御免ね!




クリックで別画像
ハジロカイツブリ冬羽は余り近くには来てくれませんでした。橙色の虹彩が綺麗に撮れません(>_<)


良く潜っていましたが、もっと近くならいいのに・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山の公園から~

2019年01月09日 | 野鳥
青い子に会いたくて出かけましたが一瞬見かけたのみでさっぱり
この日は風も無く、それほど寒く無かったので2時間ほど粘ってみました。成果は散々(>_<)

クリックで別画像

シロハラが用心深く水飲み場に・・・    手持ち撮影でどれもピン甘です(^^ゞ


エナガ&メジロ


コゲラ&エナガ


眺めの良い東屋から~  遠くの杉の木の天辺にノスリ


山背景で飛出しました


公園を一周して、やっとルリビタキ♀タイプ


次は瑠璃色の子も撮りたいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜辺にて

2019年01月08日 | 野鳥
引き潮の浜辺ではシロチドリやズグロカモメ、ユリカモメが寛いでいました。
長閑でゆったりとした光景に心から癒されました。

クリックで別画像

シロチドリの群れの一部です


餌を見つけると機敏に走ります


ズグロカモメやユリカモメが飛び交って~


ズグロカモメ幼は飛びながら出してお行儀悪い~


もう1羽の所に着地


ユリカモメの群れ

浜辺でのんびりと鳥たちの様子を眺めている時間が好きです(^^♪




移動した先で高い木にとまっていたハイタカ


前は向いてくれず車が通って飛んでしまいました(>_<) 今度は低い所で会えますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

際立つ白さのミユビシギ

2019年01月07日 | 野鳥
遠くから際立つ白さの冬羽ミユビシギの姿が見えました。
クリックで別画像

引き潮の砂浜に下りて少し近づいてみました。懸命に採餌している可愛いミユビシギ








こっち向いて少し寄ってきました。


ハマシギやシロチドリと一緒


2羽が仲良く





小春日和の浜辺で可愛いシギチを撮影していると、時間の経つのも忘れそうになります(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする