北海道の夜明けは早い。5時前に起きて友人と露天風呂へ~
小鳥の囀りを聴きながら、ひんやりとした空気と新緑に包まれゆっくりと湯に浸かって至福のひと時
ホテル出発遅めの9時 2日目は先ず旭山動物園から~
朝晩は冷えますが天気が良くて日中は快適な気温
先だっては北海道も異常気象で36度~9度あった時は動物もぐったりしていた様です。修学旅行生が多い中、アザラシ館~北極熊館~レッサーパンダ、シロフクロウ、オオカミ、エゾシカetc,


もぐもぐタイムのペンギンの所でゆっくりしてたら90分は直ぐ経って~
(向かって左上下 イワトビ、フンボルト、右上下 ジェンツー、キングの4種類のペンギン)可愛い

大雪山を遠目に眺めながらバスは走り美瑛の丘めぐり CMに使われたセブンスターの木とケンとメリーの木


昼食は美瑛にて名物カレー お肉が柔らかく、食後のヨーグルトも美味しかった
少し散策しラマやポニーとふれあって

神秘の青い池
見る角度で水色や緑色に見え、光によって四季様々な表情をみせてくれるようです

上富良野・ファーム富田でポピーやチャイブなどの花畑をみて廻りました

見頃は7月からのようです。まだちょっと早かったですね~

ショップの中は良い香り

ドライフラワーの飾りが素敵

ラベンダーのルームスプレーを買いました(^^) 部屋の中は良い香りがして旅行の写真整理をしています(^^♪ 続きます。
小鳥の囀りを聴きながら、ひんやりとした空気と新緑に包まれゆっくりと湯に浸かって至福のひと時

ホテル出発遅めの9時 2日目は先ず旭山動物園から~
朝晩は冷えますが天気が良くて日中は快適な気温



もぐもぐタイムのペンギンの所でゆっくりしてたら90分は直ぐ経って~
(向かって左上下 イワトビ、フンボルト、右上下 ジェンツー、キングの4種類のペンギン)可愛い


大雪山を遠目に眺めながらバスは走り美瑛の丘めぐり CMに使われたセブンスターの木とケンとメリーの木


昼食は美瑛にて名物カレー お肉が柔らかく、食後のヨーグルトも美味しかった


神秘の青い池
見る角度で水色や緑色に見え、光によって四季様々な表情をみせてくれるようです

上富良野・ファーム富田でポピーやチャイブなどの花畑をみて廻りました

見頃は7月からのようです。まだちょっと早かったですね~


ショップの中は良い香り




ラベンダーのルームスプレーを買いました(^^) 部屋の中は良い香りがして旅行の写真整理をしています(^^♪ 続きます。
初夏の2泊3日の北海道旅行を楽しんできました(^^♪
JALで広島空港
新千歳空港

2時間程で到着~北の森ガーデン・熊牧場でエゾヒグマ見学
おやつ目当ての熊は猛獣だという事も忘れてしまいそうな愛嬌ぶり おねだりしている姿は可愛いかったです

アイヌの伝統家屋

石狩川沿いに続く柱状節理の断崖絶壁の岩肌をバスの中から撮影

絶壁から流れ落ちる二つの滝 「銀河の滝」と「流星の滝」 外国の観光客が多かったです

層雲峡の山々を望む絶景の露天風呂にゆっくり浸かった後は夕食バイキングで舌鼓

2日目と続きます(^^)
JALで広島空港


2時間程で到着~北の森ガーデン・熊牧場でエゾヒグマ見学

おやつ目当ての熊は猛獣だという事も忘れてしまいそうな愛嬌ぶり おねだりしている姿は可愛いかったです


アイヌの伝統家屋

石狩川沿いに続く柱状節理の断崖絶壁の岩肌をバスの中から撮影

絶壁から流れ落ちる二つの滝 「銀河の滝」と「流星の滝」 外国の観光客が多かったです

層雲峡の山々を望む絶景の露天風呂にゆっくり浸かった後は夕食バイキングで舌鼓


2日目と続きます(^^)
鳥友さんから連絡を貰い1度目は空振り。日を替え2度目に可愛いコマドリ♂に会う事が出来ました
クリックで別画像
渡りの途中には人家の庭先にも立ち寄ることがあるのですね~(@_@)
この時はブロック塀の上に現れ「ヒンカララ」と美しい囀り(ウグイス、オオルリ、コマドリは日本三鳴鳥)

愛想の良いコマドりで、散歩の人が通る遊歩道から至近距離で撮らせてくれました

鳥友さんがお家の方に事情を言って撮影許可を貰ってくれました
ブロック塀の内側の菜園に下りては暫くして又出てきました。虫でも捕っていたのかな?

今度は何処に出てくるかな?と待っていると不意に現れ・・・


尾尻を上げたお馴染みのポーズ

飛び上がり、下りた先は植え込みの中だったり

お庭でチョロチョロ

理解ある優しいお家の方で良かったです
警戒心の余り無いフレンドリーな個体を堪能できました。
川沿いの茂みを行ったり来たりしながら数日間滞在し繁殖地へ飛び立ったようです(^^)

クリックで別画像
渡りの途中には人家の庭先にも立ち寄ることがあるのですね~(@_@)
この時はブロック塀の上に現れ「ヒンカララ」と美しい囀り(ウグイス、オオルリ、コマドリは日本三鳴鳥)

愛想の良いコマドりで、散歩の人が通る遊歩道から至近距離で撮らせてくれました


鳥友さんがお家の方に事情を言って撮影許可を貰ってくれました

ブロック塀の内側の菜園に下りては暫くして又出てきました。虫でも捕っていたのかな?

今度は何処に出てくるかな?と待っていると不意に現れ・・・


尾尻を上げたお馴染みのポーズ

飛び上がり、下りた先は植え込みの中だったり

お庭でチョロチョロ

理解ある優しいお家の方で良かったです

川沿いの茂みを行ったり来たりしながら数日間滞在し繁殖地へ飛び立ったようです(^^)