あちこちで災害に備えて護岸工事や浚渫工事が目立ちます。
いつも見られていた鳥たちの姿がなく寂しい限りです。
2羽のミヤコドリの姿も2月になって観察出来ていません。すでに旅立ったようです。
いつも見られていた鳥たちの姿がなく寂しい限りです。
2羽のミヤコドリの姿も2月になって観察出来ていません。すでに旅立ったようです。
ノスリが増えていて、フィールドに出ると2~3羽は出会います。
良く見かけていたハイタカは、浚渫工事で餌場を無くし余り姿を見せてくれません(>_<)
冬場の野鳥観察もめっきり種類が少なくなりました。
生息する環境の変化もあるのでしょうが、しっかり餌を食べて生き延びて欲しいです。
生息する環境の変化もあるのでしょうが、しっかり餌を食べて生き延びて欲しいです。
海上はカルガモばかりでウミアイサが偶に・・・ 遠くでミサゴが魚を食べていました
「目ぼしいのがいないね~」と探していると、枯れた草原にいたのは可愛いホオアカでした(^^♪
節分には友人たち家族らと新年会 & 旬の牡蠣も美味しく頂きました
春の訪れも近いことでしょう。また、鳥たちとの出会いがありますように(^^♪
距離のある河口で、ズグロカモメが3羽飛び交っていたので様子を窺っていました(^-^)
先月撮影
クリックで別画像
第1回冬羽と思われるズグロカモメがカニを咥えて降り立ちました & 少し離れて成鳥冬羽
成鳥が近づいていきましたが餌を奪うことも無く
すれ違って
見守ってる感じでしたが・・
それとも落とすチャンスを狙っていたのかな? & 幼鳥はカニを必死で呑み込もうとしますが・・
なかなか呑み込むことが出来ません
持て余していた様子でした
時間が掛かりましたが綺麗に洗ってやっと・・・(^-^)
数は少ないけれど偶に地元の河口にやって来るズグロカモメたち。 主食とするカニが沢山いるといいけど・・・
頑張って
頑張って