今日は海の日というのに 海は近いけど家にいた
我が家のアボカドちゃんが 不思議なことになっている
これもアボカド??と思っていたアボカドからさらに芽が伸びて なんだこれは?状態
でもすくすく成長しているようなので うれしい
夕方 お買物に出かけて 駅からは とってもきれいなお月様が見えた
わお ☆いいことが ありそうな気がするね
今日は海の日というのに 海は近いけど家にいた
我が家のアボカドちゃんが 不思議なことになっている
これもアボカド??と思っていたアボカドからさらに芽が伸びて なんだこれは?状態
でもすくすく成長しているようなので うれしい
夕方 お買物に出かけて 駅からは とってもきれいなお月様が見えた
わお ☆いいことが ありそうな気がするね
今日は山鉾巡行の日 お天気が心配で
ぐずぐずしていたら
家を出るのが遅くなってしまった
巡行のいいところは 長い距離をゆっくり歩いてくれるところ
なので 場所さえ選ばなければ みることはできるはず
よし 長刀鉾がちょうどやってきた
長刀鉾には人間のお稚児さんがのっている 毎年 巡行の先頭の大きな鉾だ
お稚児さんが思いっきり体を乗り出して踊っている すごい
なんだか とても感動して
うるうるしてしまった
紐を引っ張る人も大変だが 山鉾に乗っている人も大変だと思う
綺麗な舞妓さんもいた ご祝儀を渡していた
どうしても 目が行くのは 車輪 大きな車輪を木の棒を使って、器用に方向の調整をしている
最後は船鉾
そして 船鉾がいったとたん 信号機が戻されていた
コンチキチン
咳が出るので 病院に
ひょっとしたら 喘息かも?と言われて検査をした
予想通り 花粉に反応が・・・
CTも撮った
鼻の穴はきれいらしい ちょっと曲がっているが問題はない
副鼻腔も膿はなく 今はきれいだとか
よしよし
このまま 行ってくれよ
大きなきゅうりとししとうをいただいた
きゅうりは昨日のサラダに入れた
ししとうはエビと炒めた
やっぱり 採れたてのお野菜は おいしい
今夜はごぼうのサラダを作った
ごぼうをさきがきにして 酢水にさらす
久しぶりにさきがきなるものをした
鉛筆を削るように・・・ 最近 鉛筆を削ることはほとんどない
逆に包丁ではなく 鉛筆削りで削ったら・・・と馬鹿なことを考えてしまった
かるくゆでたごぼうはささみと人参と合わせてマヨネーズであえた
やっぱり 緑が欲しいので アスパラをトッピング
ごぼうの臭みもなくあっさりとおいしかった