年末の27日に長野に行ってきました。
雪が心配であちこち情報を確認してチェーンを持って出発しました。
それでも水窪はやめて稲武の方から行きました。
思ったより雪はなく走ることができました。
昼神温泉を抜けて清内路村から南木曾に行きました。
知り合いの机に漆を塗ってもらったのを戴きに行きました。
南木曾でも有名な田上(たうえ)木工さんに行きました。
我が家のテーブルもこちらで作ってもらいました。
立派に出来上がった机を見せてもらいました。
いろいろ話をしているとミツバチを飼っているということで巣を見せてもらいました。
はちみつも買ってきました。
清内路村を通って帰ってきたのですが、ウドちゃんの行ったおとふ屋さんに寄りました。
長田屋商店です。
清内路のきれいな水で作ったおとふを買ってきました。
とてもおいしかったです。
飯田の街に出て前回行った「情熱家族」で焼肉定食を食べました。
りんご園によってお茶を飲んで帰りました。
中央アルプスが良く見えました。
干し柿の柿が木にのこっていました。
ひとつ貰って食べたら熟していて甘かったです。