いろどりの四季

日々の生活の中で気になったこと、楽しかった事などを写真と一緒に報告します。

長野 駒ケ根

2010年02月11日 | Weblog
冬の長野に行ってきました。

バンビツアーのミステリーツアーでした。

よいお天気だったので、御岳山が遠くに見えました。



中央高速から見える飯田の景色は雪景色でした。



南アルプスも遠くによく見えました。



中央アルプスは雪がいっぱいできれいでした。





駒ケ岳も雪で真白でした。



雪の光前寺に行ってきました。磐田見附の見附天神ゆかりのお寺です。




国宝めぐり 二条城

2010年02月11日 | Weblog
初春の京都に行ってきました。

晴れの日の暖かな日でした。

二条城につくとボランティアガイドの方が待っていてくれました。

昔何度か来たけど、ただ見て帰るだけでしたが説明を聞くとまた新しい発見がありました。

唐門から二の丸御殿に入ります。



唐門はいろいろな彫刻で飾られていました。



二の丸御殿の車寄せのあたりです。



二の丸御殿の見学の後二の丸庭園の見学をしました。



薩摩から送られたソテツの木にはわらが掛けてありました。



本丸庭園を通り階段を上ると京都の街がよく見えました。



本丸櫓門 本丸につながる門です。



堀に囲まれた立派なお城でした。






国宝めぐり 生駒山 宝山寺

2010年02月09日 | Weblog
長弓寺に続いて近くの宝山寺に行ってきました。

山の上にあって生駒の街が遠く見えるところです。



山にあるお寺です。



岩山を背景にしてまるで中国のお寺のようでした。



このお寺にもたくさんの燈篭が並べられていました。



山の中腹に燈篭のようなものがありました。



牛がたくさん飾られていました。



参道に燈篭がたくさん奉納されていました。



お寺だけど神社の鳥居がありました。