いろどりの四季

日々の生活の中で気になったこと、楽しかった事などを写真と一緒に報告します。

まつたけを食べに

2008年09月24日 | Weblog
友達6人で松本市奈川にまつたけ料理を食べに行きました。今回は国道151を通っていきました。新野峠を過ぎたあたりに道の駅がありました。



長野に来たのでとろろそばを食べました。
いつも通るとき見える大きな像がありました、お祭りの衣装みたいでした。



中央道山本インターから伊那まで行って権兵衛峠を越え中仙道薮原宿から山のほうに入って奈川温泉着きました。



早く着いたので近くの釣堀へ行ってにじます、岩魚を釣りに行きました。
えさをつけ糸をたれると大きなにじますが釣れました。



連れた魚はおじさんたちがうまく串を刺して塩をしてこんがりと焼いてくれました。



いっぱい魚釣りをして、大満足で宿に帰りました。夕食の用意ができていて早速まったけと御対面です。この宿の御主人が自分の山で取ってきたものです。その他のきのこと一緒に焼いて食べました。



この宿にはお猿さんがいました。もうお年寄りだけど昔主人が来たときは肩に乗ったりしてとてもおとなしかったそうです。今は少し凶暴でこわくて近くには行けませんでした。



山の中はもう秋のようです。



翌日は一度行きたかった中仙道奈良井の宿に行きました。



昔の町並みを保存して昔から住んでいる人たちがいろんな店を出しているそうです。五平餅をみんなで食べました。



帰り道の駅によって木曽大橋を見てきました。ライトアップもあるそうです。


国宝めぐり 奈良 桜井

2008年09月19日 | Weblog
奈良 桜井にある藤原鎌足ゆかりのお寺 聖林寺、談山神社へ行ってきました。台風20号に向かって奈良へと行きました。久しぶりに伊勢湾岸道から名阪を通っていきました。名港トリトンは海に上を通っているので港の景色も良く見えます。



お昼は刈谷ハイウエイオアシスでアナゴの寿司を買いました。



針テラスから長谷寺のほうへ行って桜井の聖林寺行きました。国宝十一面観音が安置されていました。十一面観音はたくさんあるけれど国宝に指定されているのは七体だそうです。頭の上の十一面の観音様はそれぞれの表情で人を導いてられるそうです。700年台の昔に作られたお寺や仏様。はるか昔ですね。



紅葉で有名な談山神社に行きました。雨が少し強くなってきたけど風がないので良かったです。いろんな説明を聞いて境内を見学しました。藤原鎌足のお墓ともいえる十三重の塔がもみじの中できれいでした。



山の中に在る立派な神社でした。



帰りに見上げた十三重の塔が印象に残りました。


水窪のお祭り

2008年09月14日 | Weblog
北遠というか長野県の県境にある水窪のお祭りに行ってきました。仮装大会が有名で主人の友達が出るので見に行ってきました。
友達の地区はいつもトップのほうにいるので今年も楽しみにしていってきました。
8月の下旬からみんなで準備をするのだそうです。驚きですね。今年の出し物は「白雪姫」でした。



子供とお母さんたちで「ドラゴンボール」をやっていました。



大掛かりなセットで「白波五人男」です。芝居どおりの立派なせりふが面白かった。



舟木一夫の音楽とともに「銭形平次」が登場しました。
みんな頑張って衣装とか作っていました。



一番面白かったのは熟年のおじ様二人の踊りでした。とても上手に踊っていて練習のほどが伺えました。



八幡神宮が山から下りてきて行列がありました。



夜には御殿屋台が出て楽しい一日でした。
友達の地区の仮装は一位でした。賞金は10万円だそうです。
来年もまた行きたいと思います。いつか参加したいと思います。

がんばれ ドラゴンズ

2008年09月13日 | Weblog
主人の友達がナゴヤドームの近くに住んでいて、ドラゴンズの試合に招待してくれました。孫を連れて初めてのドームです。中日応援団の外野席で一人づつ応援歌が歌われます。ミニバットを買って立ち上がっての応援です。今日は打ちに打って大勝しました。大喜びで帰ってきました。


貴船 川床料理

2008年09月13日 | Weblog
今年テレビでよく映る川床料理を食べに貴船に行ってきました。京都へ行くと泊めてもらう民宿の女将さんといってきました。日曜日で多くの人が来ていました。
川の上に床を作ってそこで食事をするのですが、やっぱり涼しいですね。ちょっと感じが違うのですが、お店がたくさんあるので今度は良く調べて行きたいと思います。


一周忌

2008年09月13日 | Weblog
昨年亡くなった弟の一周忌に京都へ行ってきました。早いものでもう一年が経ったのかとまた寂しさが募りました。最後にあった日のことが今でも昨日のように思い出されます。もう一度元気になるという約束は守られませんでした。たけのこ料理を食べながらみんなで弟を偲びました。