ひととき

むろいけ園地・湿生花園

マユミ  ニシキギ科ニシキギ属
エゴノキ  エゴノキ科エゴノキ属



キショウブ


ハンゲショウ  ドクダミ科ハンゲショウ属
シラン  ラン科シラン属  室池にて

カキツバタやキショウブ、チョウジソウなどが咲いています。
ハンゲショウやギボウシの葉が大きくなってきました。

       

ご訪問いただき、ありがとうございます 

コメント一覧

mm5ss9kk
多摩NTの住人様
こんばんは。
むろいけ園地はエゴノキが沢山あります。
花を楽しみに見に行ったら、今年はシャクトリムシがいっぱいついていました。
上から落ちてきそうで落ち着いて写真が撮れませんでした。ひととき
多摩NTの住人
こんにちは。マユミやエゴノキの花はそろそろ終盤ですね。果実が楽しみです。湿地があるのは良いですね。
mm5ss9kk
風さま
こんばんは。
いつもそれぞれにコメントをいただいて、ありがとうございます。

湿地の雰囲気をお伝えしたかったのですが、こんな感じです(笑)
きっといろんな植物がここにあるんだと思いますが、私に分かるのは少しです。

湿地ゾーンがお庭にできたら、拝見しに行きますね♪ ひととき
湿地があるといいですよね。
湿地の植物いいですよね。我が家でもチョウジソウ、頂いたけど湿地がないので、風情がありません。

湿地ゾーンも作りたいと、大それたことを考えて、計画倒れになりそうです(笑)

ハンゲショウはまだ白くなっていませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事