ひととき

薬師寺跡周辺

近鉄橿原線・畝傍御陵前駅下車 本薬師寺跡周辺

水田に14,000株のホテイアオイが植えられています。

一歩中に入るとホテイアオイの花の薄紫色の不思議な世界が広がります。

スゴイ♪と言ったら、後ろにいた男性もスゴイですねと相槌を打ってくれました。

広さも花も想像以上でした。あぜ道をさらに進みます。

振り返るとこんな景色に。

カメラを向けて、あちこちで夢中です。

常時、20~30人の人がいました。

朝に咲くというので10時目標にでかけました。

駅から5分ほど歩いたところにあります。とても広いです。

大和三山の畝傍山

かしはら探訪ナビ

http://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_nougyou/hanadayori/hoteiaoi.html

お花のアップは明日です

ご覧いただき有難うございます

コメント一覧

ひととき
hakuri様
ホテイアオイは未だ咲いているようです。
実物を見ると、ほんとうに圧巻です。
一度、是非行ってみてください。

ご訪問ありがとうございます。
hakuri
圧巻
一枚一枚のアップも綺麗ですが、やっぱり大量の花のほうが素敵ですね。絨毯のように敷き詰められた写真は何度見ても綺麗であり、圧巻ですね
ひととき
らんたな様
平日だったので人も少なく、存分に見ることができましたが、
花に夢中になってしまって、肝心の本薬師寺跡を見てくるの忘れました。
らんたな
ホテイアオイの群生
http://blog.goo.ne.jp/paso_mama_2005
初めての景色です~~♪

スイレンや藻が群生しているのは見かけることがありますが広くても池です
この眺めは相当広いですねぇ
紫色の優しげなお花の群生はさすが飛鳥の里!

ひととき
リンさま
駐車場と簡易のトイレがあるのが見えてました。
圧巻!なのでおすすめですが、
昨年の様子からまだ咲いていそうですが、涼しくなるとどうでしょうね。
ひととき
hana・pomさま
四方に向いて咲くので、どこで見ても見られてました(笑)
薄紫の色が落ち着かない感じで、本当に不思議な雰囲気でした。
リン
きれいです
http://blog.goo.ne.jp/yoko-rinn48331
ホテイアオイきれいですね。
部分開通した京奈和道を使えば、すぐ行ける距離なのですが、まだ行ってません。
一度見に行きたいです。
hana・po
http://blog.goo.ne.jp/hana-pom
ホテイアオイの群生!
圧巻ですね。

みんな揃ってこっちを見ている・・・的な感じが
面白いです♪

水田に植えられているんですね~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事