ひととき

鉢植え

トレニア

5月に買った時の鉢の様子


ご訪問いただきありがとうございます。

コロナの感染がなかなか終息しないので、楽しみにしている植物や野鳥の撮影を控えています。
コロナワクチンの2回接種も終え、気温も猛暑から少し和らぎ出かけたいです。
でも、まだコロナの感染数が増え続けているので、もう少し我慢しようと思っています。

       

5月に買った鉢植え。
コゴメグサとユキヤナギのはずが、ハクチョウゲとユキヤナギでした。
そして最近咲きだしたのが、紫色の花トレニアです。
蕾もできていてお得な鉢植えでした♪

       

いつもご訪問いただき、ありがとうございます 

コメント一覧

mm5ss9kk
こんばんは♪
早々にコメントをいただき、いつも本当にありがとうございます。

自粛といっても半分は怠けているようにも思えるので、こっそり投稿したつもりだったんです(笑)

仕事もリスクが高く、コロナにかかって家族にうつすと大変なのであちこち出かけられません。
コロナは本当にやっかいですね。

鉢植えは、何か写真をと思って撮りました。
カタバミの葉がちょっと違うんですか!?

楽しみです。白がいいですね。
ミヤマカタバミみたいな花だと嬉しいんですが厚かましいですね。

いつもありがとうございます。ひととき
おはよう♪
トレニアの種が、零れ落ちていたんでしょうかね。色々なものが混じった鉢植え、隅に見えているのは、カタバミの種類でしょうか。カタバミはどこでも見られるのと、ちょっと葉が違うような感じなのでどんな花が咲くでしょう。普通は黄色ですが、白かなあと勝手に想像しています(笑)同じ鉢でも時期に寄って違う風景が見られいいですよね。

コロナ鎮まりませんねえ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事