先日の続きです。
本当は、奇岩奇景の棲雲寺庭園風景の写真を気楽に投稿しようと思っていたのですが、
当該物件「棲雲寺」の基礎情報を引っ張り出してみたら??? こっ、これは
という事態に。
そもそも
・大量の花崗岩転石による庭園は「自然」か「人口」
→もともとどのような地形に創建したのか
→山頂からの流水で表層の土砂を洗い流し、新たな露頭に若干の手を加えたという従来説は本当に可能なのか
→現地案内の須弥山、九山八海、鶴亀石など偶然の産物なのか
つまり、業海さんが人工的に作庭した場合、
・作庭技術(土木技術)の系譜 →禅宗の土木技術とは
・誰がどの様に指揮して岩を運び配石したのか →石材の調達、運搬、配石方法等
・作庭の元号(貞和4年か?)の銘が彫られた石材があるので目視し風化程度など確認したい →歴史の証拠と再検証
・中国天目山の思想 →山頂部に池状遺構の存在(西と東の天目山頂にある2つの池からの語源「天目」)
・貞和年間作庭の人工巨石庭園なら日本で他に類例があるのか →文化財的新たな価値
貞和4年(1348)に天目山護国禅寺という禅宗寺院として創建された棲雲寺
実は、スゴい遺構を持つ庭園かもしれない
と思ったら気軽に書けなくなりました