アラレ君を病院に預けた帰り そういえばこの近くに
ジョジョミちゃんから頂いたぬいぐるみの店があるみたい。
ファブリカのお店です。http://fabbrica.sytes.net/
樟葉駅からすぐでした。
というよりわきもと病院からい直線でした。
グラフィー君です。
アラレのニオイがするのかクンクンでした。
前から欲しかった 雑貨がいっぱいです。
早速買いました。タオルかけのワンコ
トイレ . . . 本文を読む
アラレ君 予約していた去勢手術の日です。
朝 みんなでお散歩に行きました。
帰ってきたら ご飯ですがアラレ君一人食べれないので
みんなも付き合うこととなりました。
何でご飯が無いのか みんな不思議です。
色々と探しています。そのうちゴロゴロと雷様もなりだし
ワンコはみんな怖くて隠れだしました。
ご飯どころではなかった様子。良いぞ。
1時前にわきもと病院に連れて行きました。
お迎えは5時です。
その . . . 本文を読む
今日の夕方のさんぽでの事
いつもの散歩コースを歩いて いつものように歩いているに
前から来る人はみんな変な顔でこちらを見ています。
またすれ違う人も なぜ?
ワンコに何かあるのかと見てもいつもの4匹
アラレ君だけがピョンピョンと跳ねて落ち着かず
暇さえあればリードをおやつのようにしがんでいます。
ガジガジとチュッチュとおしゃぶりのような
いい加減に噛むのをやめなさい
まあ いつものことでした . . . 本文を読む
今日はびっくりと言うよりも どうしようと困りました。
ブログに載せるにも どうしようか悩みました。
でも思い切って 載せました。でも写真は無しです。
アラレ君毎日興奮気味 やばいです。
アズキも キナコもその気は無しです。
アズキもヒートが終わり のんびりとしてます。
でもアラレ君まだ興奮収まらず
何か思い立って 急に なにやってんの
あまりの興奮しすぎて 袋からお玉ちゃんまですっかり出てし . . . 本文を読む
今日はワンコ教室がある日
キナコとアラレを預けられるので
急きょバルサンをしました。
残るはアズキとマメがいるのでキナコお迎えまで
4時間もあるので 南港まで行って来ました。
2匹だけとは珍しい並びです。
南港の部屋をお掃除かてら行きました。
隣の大きな公園では伸び放題の草があり
そこを避けての散歩でした。遠くには大きな船があります。
誰もいないので2匹並んでのお散歩 仲良しですよ。
マメが遅い . . . 本文を読む
東京に行ったアラレ君と兄弟のぷっち君です。
今日は東京にいる娘と再会です。
娘も昨日からワクワクです。
娘のマンションから結構近いので また会ってもらえるかな。
早速娘からの写真が届きました。
飼い主さんとドッグカフェで待ち合わせ。
たくさんの話が出来たようです。
やっぱりアラレと兄弟なのでよく似ています。
今は6kだそうです。アラレ君1k少ないかな。
男の子なので身体つきは同じみたい。
人なつき . . . 本文を読む
3月9日にモチ君とアラレ君生まれました。
もう6ヶ月になります。早かったな。
5匹のうち2匹だけが助かり 病院から連れて帰りました。
モチ君は元気な子で一人アズキのお乳を独占しています。
でもアラレ君が4日もお乳を飲まなかったので衰弱してしまい。
どうして良いかわからず。
そうしたらアズキの行動がおかしくなりました。
弱ったアラレ君を30分でも1時間でも咥えています。
どこに捨てにいくのかを考えて . . . 本文を読む
今日から2学期が始まりました。
長かった夏休みでした。
まだ蒸し暑さが残る日ですが もうワンコ達は忘れているかな
ちょっと夏休み中の様子から
キナコは夏休みに入ってから すごく良い子になりました。
よく遊びますが 大半はゲージの中にいるようになりました。
人が来ても初めはワンワンといいますがそのうち落ち着いています。
だから 離していてもいいかな
アラレ君は大きくなりましたよ。
先生たちの一声は . . . 本文を読む
娘からの頼まれ物を作りました。
キーフォルダーか携帯ストラップかバックに付けるボステリで作って
出来上がったのがこれです。
娘に見せると こんなにたくさん作ったん
いつの間にかこんなにホントのとこ言えばまだあるのだ
紐は柔らかめにしました。
縦8cm 横5cm 紐は7cmです。
アズキのホッペにホクロがあるのでそれもちょっこと付けて見ました。
裏はブルーです。
手作りしたバッグに付けて見まし . . . 本文を読む